Category Archives for 良い収納の大切さ

 

キッチンのコンロ横の奥行き15㎝程のスペースは、背伸びをしたり、しゃがんだりすることなく

サッと取ることの出来る高さなので、調味料やちょっとした食品を置く場所にとても便利な場所になります。

 

<キッチン・コンロ横Before>

 

改善される前は、置きたいアイテムが十分に置けない事や、モノの量が増えてくると積み重ねるしかできずに

機能的に使えませんでした。

 

<キッチン・コンロ横After>

 

今回の収納カウンセリングでは、こちらのスペースにスパイスラックとして棚を設ける事で機能的に使える

指定席にしました。

 

スパイスなどの調味料は、コンロ横の引出しにも収納スペースはありますが、調味料の使用頻度に合わせて、

使用頻度の高い調味料は新しく設けた棚に、使用頻度の低い調味料はコンロ横の引出しスペースにそれぞれ

指定席を設けました。

 

ご主人様が毎日挽いて入れる珈琲は数種類ストックされています。珈琲や調味料を入れている容器は、中身や量が

一目で分かり、開閉やお手入れが簡単にできるものを選んでいます。

棚の奥行きからはみ出していたストック用の食品は、食器棚に指定席を確保することで、必要以上にストック用の

食品を増やさないようになりました。

 

新しく設けた棚は、キッチンに入って正面の位置になりますので、機能的で見た目もスッキリしたキッチンになる事で

お料理やご主人様の珈琲を入れる時間も楽しくなりますね。

 

収納カウンセリングも進み、ご家族の皆さまがモノの出し入れのしやすさや、家事のしやすさを実感され、

お部屋の様子も暮らしやすさも大きく変化しています。お客様の変化を感じることができ本当に嬉しいです。

これからも引き続きお客様とともに頑張りたいと思っています。

Category:良い収納の大切さ, 収納事例 | コメントを投稿

 

遠く離れて暮らす母が入院する事になりました。

手術をして約1ヶ月の入院生活になりますが、手術をする母の事より気になったのが、

母が入院中一人実家で過ごす父のこと。

仕事一筋だった父が、今までまともに家事をする事も無く、仕事を辞めた今でも何もせずに

母に頼りきりの毎日。

「母に何かあったら困るから、せめて最低限の家事ができないと困るよ・・・」と言っていた

矢先の入院。幸いなことに手術は1ヶ月先なので、その間に急遽最低限の家事を覚えることになり

事なきを得たのですが・・・。

 

 

皆さまも万が一このような事態になった際、サポートをするご家族側も自分達の日々の生活

をする事に加えて、病院での付き添いや離れて暮らすご家族のために、家事負担や時間的な拘束、

金銭的な事や今後の心配事などの精神的な負担など、日々の生活のリズムが一気に崩れてしまいます。

 

日々忙しくお仕事をされているご家庭や、小さなお子様がいるご家庭は特に大変ですよね。

このような事はどこのご家庭でも起こりえる可能性は高く、避けては通れないことでもあります。

 

日頃から家事や食事作りなど、

「自分の事は自分で出来ること」

「誰もが最低限の家事ができるようになること」

ご家族それぞれが自立できる環境作りが、万が一の際を乗り切るための大切なポイントです。

 

何もない平穏な毎日を過ごせている今こそが万が一に備えるタイミングです!

Category:日々のこと, 良い収納の大切さ | コメントを投稿

 

4月になり、新生活を迎えられたた方も多いかと思いますが、

新しく環境が変化すると、何かとモノも増えがちです。

例えば・・・

・子供の学用品や衣類、新しい教科書や本

・スーツや制服などの衣類

・進学や就職で一人暮らしを始めた

・新しく始めた趣味や習い事のモノ・・・など

 

新しく増えたモノの指定席やお部屋の環境は整っていますか?

 

指定席のない状態だと、何処に片付ければいいのか分からない、常に出しっ放し、

何処に何があるのか分からない、片付けるのが面倒くさい・・・

といった状況になりかねません。

 

一度環境を整えたら終わりという訳ではなく、生活スタイルの変化や引っ越し、

子供の成長のタイミングなどに応じて収納を見直す事が必要です。

 

 

我が家も子供の成長のタイミングにあわせて、これまでリビング中心にあった子供のモノを

子供部屋に移動させて、新たに衣類の指定席と本棚を増やしました。

 

多すぎるモノを捨てることも大切ですが、必要なモノを機能的に収納する場所を設ける事も

大切です。

 

 

これから子供部屋の環境を整えたい、衣類の収納スペースを作りたい、

一人暮らしを始めてこれから新しく家具を購入しようかな?・・・など

片付けに困らないお部屋づくりのお手伝いをいたします。

子供部屋などの1部屋からの収納カウンセリングもお受けいたします。

 

 

詳しくは・・・

収納カウンセリング『4.部屋別2回コース』をご覧ください。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

Category:良い収納の大切さ | コメントを投稿

 

年末年始をむかえるこの時期はバーゲンセールが始まるので楽しみにされている方も多いかと思います。

最近では、わざわざお店まで足を運ばなくてもネットショップでも気軽に購入できますし、

「今だけ〇〇%OFF」「ポイント〇〇倍」「2点購入だとさらに〇〇%OFF」といった

お得感のある言葉についついアレコレと購入したくなりますよね。

 

59df2e3e554a5e68685bf6d6522b62fc_s

 

でもモノを購入するその前に・・・

『バーゲンセールで購入する前にチェックしたい5つのこと』

・今持っている服や靴やバッグなど、何を持っているのか全て把握していますか?

・今持っているモノの指定席はありますか?

・今の指定席は、出し入れが不便ではないですか?

・同じようなアイテムは持っていませんか?

・バーゲンセールで何を購入しようと思っていますか?

 

今何を持っているのかが把握できなければ、同じようなアイテムばかり購入してしまう

恐れがありますし「モノの指定席がない・今の状態が出し入れが不便」なら新たに

モノを購入するとますます出し入れが不便になります。

 

例えば衣類や靴なら・・・

・同じハンガーに何着も服をかけている

・引き出しには衣類が重なりあいぎゅうぎゅうに詰め込まれている

・シューズクローゼットは履ききれないほどの靴でいっぱいになっている

このような状態にはなっていませんか?

 

また、購入目的がないまま「ただ何となく」「バーゲンセールで安いから」「いつか使えそう」

といった曖昧な目的だと、あっという間にモノが増えてしまう恐れがあります。

 

一度購入すると、使用感が悪くても「安かったけど、あまり使っていないからもったいない」

となかなか捨てる事が出来ずに、片付かなくなる原因になりかねません。

そうならないためにも、まずは今持っているモノを改めてチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

Category:良い収納の大切さ | コメントを投稿

 

お子さまの学習机はすぐに勉強にとりかかれる状態になっていますか?

 

・勉強にとりかかる前には、まずは片づけから始めないといけない

・勉強に必要な文房具をいつも探している

・文房具をすぐになくしてしまう

・勉強に必要のないものが机の上にあふれている・・・といった状態になっていませんか?

 

「ちょっと気になる・当てはまる」といった方は、まずは学習机の上から改善してみませんか?

 

勉強に必要なモノを取り出す際に、立ち上がったり、歩いたり、扉や引出しを開けるといった

歩数やアクション数が多ければ、勉強を始める前から面倒になってしまいます。

 

また、机の上が常にモノであふれた状態だと、まずは片づけをしてから勉強に取り組む事になります

のでムダな時間もかかります。

 

そうならないようにするためには・・・

学習机の上が、勉強する際に必要な文房具一式・教科書・ノート・辞書・よく見る参考書が

目の前にあれば「収納指数=0(歩数・アクション数が0)」の出し入れがラクな指定席になります。

*収納指数とは?

dsc01143

小さなお子さまでも学習机の上ならどこに何があるのか一目で分かりますし、使ったら戻す片付けも

ラクにでき、片付けやモノを大切にする習慣も身につきやすくなります。

 

また、併せて今使用している文房具もチェックしてみてください。

・書けなくなったペン

・短くなって書きにくくなった鉛筆

・切れ味の悪いハサミやカッター

・使い勝手の悪い質の悪い文房具

・勉強に必要のない文房具・・・など

使えない文房具、必要以上の文房具、使い勝手の悪いモノも面倒につながり片付かなくなる原因に

つながる可能性があります。

 

今まで学習机の上にあふれていたモノ、勉強に必要のないモノや使用頻度の低いモノにつきましては

別の場所に指定席を設けましょう。

 

まもなく始まる冬休み、親子で一緒に取り組んでみてくださいね。

Category:良い収納の大切さ, 収納のキホン | コメントを投稿

 

12月半ばをむかえ、寒さも本格的になってきました。

家に帰ってくるなりすぐに暖かいリビングに直行したくなりますよね。

 

着ていたコートやジャケットは脱いでそのままソファの上やダイニングチェアに

置きっぱなしになっていませんか?

この状態が続くと脱ぎっぱなしの衣類が増え、さらに様々なモノも出したままになり

片付かない状態になる恐れがあります。

 

脱ぎっぱなしにならないようにするためには、帰宅後、コートやジャケットを脱ぐ場所

や玄関からリビングの中までの動線上にコートやジャケットの一時置き用の指定席を

設けることが大切です。

 

リビングや玄関周りのコートやジャケットの指定席の一例のご紹介です。

dsc00890

北海道・旭川 cosine社製ドレスラック。ナチュラルなテイストで

どんなお部屋にもなじみやすい飽きのこない優しいデザインと素材感が特徴です。

 

キャスター付きの木製ハンガーラックで移動もスムーズでお掃除の際にも楽々♪

下の木製トレイには、今使用しているバッグの指定席にぴったりです。

 

気をつけたいのが、必要以上にコートやジャケットかけすぎない、トレイにバッグ

を置きすぎないように注意してくださいね。

 

 

 

 

Category:良い収納の大切さ, おすすめ収納グッズ | コメントを投稿

 

いらないモノを捨ててスッキリしたスペースができると、頑張って作業してきた達成感や

今までとは違った変化を早くみたいと思う気持ちから・・・

「ちょっと何か置いてみよう」

「収納ケースがあれば便利そう」

「このすき間もったいない」と思ったり

また、今の時期は

「歳末大売出し」

「今なら期間限定 〇〇%OFF」

といったセールの時期になりますので、ついつい収納グッズを買いたくなりがちです。

 

dsc01094

*ちょっと気軽に購入できる収納グッズいろいろ

他にも押入れ収納ケースや〇〇〇専用収納ケースなど、ちょっと気になる収納グッズは数多くあります。

 

飯田流収納術では「モノが片付く5つのステップ」をもとに、必ずSTEP1からSTEP5まで

順番に作業をすすめます。

 

「捨てる」作業は、STEP2「不用品を取り除く」にあたります。

 

このステップが終わらないうちに次のSTEPの作業を進めてしまったり、収納グッズを購入してしまうと

・わざわざ買わなくても、今ある収納グッズで間に合った

・とりあえず入れてみたものの、なんだか出し入れがしづらい

・同じような収納グッズがでてきた

・しばらくたつと、また散らかりはじめた

・使いにくいけど、このまま捨てるともったいない

といった事になる可能性があります。

 

また、上手く収納できなければ、

「どうしよう、何をいれよう・・・」

「どう使ったらいいんだろう・・・」

とますます分からなくなってしまいます。

 

このような状態になると、せっかくモノを捨ててスッキリしても、また片付かなくなる結果になって

しまいます。

 

そうならないためにも「STEP2 不用品を取り除く」作業の間は、収納グッズを買いたくなる気持ち

をおさえて「捨てる」作業に専念してくださいね。

 

 

 

 

Category:良い収納の大切さ, 収納のキホン | コメントを投稿

 

12月になり『年末大掃除』のことが気になる時期になってきました。

 

a0960_000916

 

普段から「モノがなかなか捨てられない!」そんな方にとってのこの時期は

年末大掃除にむけてモノを減らす絶好のチャンスです。

「年末大掃除」の前にまずは片づけから・・・という事がないように

今から少しだけ頑張ってみませんか?

 

飯田流収納術のモノの処分の方法は下の3つになります。

①今から15分と決めて作業に取りかかる

②モノの処分をする場所を限定する

③中のモノを全て出さずに間引くようにいらないモノを取り除く

 

どこから始めるのかは、まずは気軽に取り組めて達成感を味わえるような場所から

スタートすることをおススメします。

「一日15分と言わず作業を一気に進めたい」という気持ちはあるかと思いますが、

モノの量を把握するために一度に出してしまうとモノの量に圧倒されて一気に

モチベーションが下がってしまう恐れがあります。

 

こちらは食器棚の下側の収納部分ですが、一見モノの量は大したことのないように思えても・・・

dsc04316

 

テーブルの上に一度にひろげるとテーブルいっぱいのモノの量になります。

dsc04324

 

ここから「いるもの」「いらないもの」を判断をして、いるものを全て元に戻すのは

大変です。次の場所の作業をする前に挫折してしまう恐れがあります。

 

特に作業をされる方がお一人でされる方や日々お仕事でお忙しい方、体力のない方などは

全部出さずに間引くように作業を進める事をおススメします。

 

日々の生活の中で1日15分の『捨てる』作業を組み込むことが出来ればベストですが、

まずは次のゴミの日までの数日間から捨てる作業をスタートしてみませんか?

出来るところから少しずつ・・・少しでも作業が進むと部屋も気持ちもスッキリ変わります♪

 

年末大掃除には今年はご家族みなさんですぐに取り組めて、気持ちの良い新年を迎えたいですね。

 

 

 

Category:良い収納の大切さ, 収納のキホン | コメントを投稿

 

「モノが捨てられない」「収納方法が分からない」「どこから作業をすればいいのか分からない」

などの収納の分からない事や悩んでいることは人それぞれです。収納カウンセリングでは収納で

お悩みの方に合わせてアドバイスいたします。

 

今回訪問したお宅では衣類収納についてのアドバイスをいたしました。

 

_mg_8501

 

・収納している場所の衣類の量や収納されている場所の状況

・使用している収納用品のチェック

・衣類のたたみ方・・・など

 

収納している家具に衣類がぎゅうぎゅうに詰め込まれていたり、家具の取っ手や引出しに

沢山のハンガーにかかった衣類を引っかけていたり、家具やクローゼットの前に多くのモノがあると

出し入れが不便になったりします。

 

また、クローゼットの奥行きが深すぎたり、家具の棚板の位置が高すぎたり低すぎたり、

奥行きや深さのある引出しを使用していたり、ハンガーの種類や質によっても収納する衣類

によっては出し入れのしやすさは変わってきます。

 

衣類の量や使用頻度、使用している家具や収納ツール、家事動線、ライフスタイルなどから

衣類の指定席を決めていきます。そしてご提案する収納方法をを丁寧に一緒に作業を進めながら

ご説明をしていきます。

 

日々の些細な行動や動作、なんとなく使っている家具や収納ツールから簡単にちらかる原因につながります。

収納カウンセリングでは、そんな気づきにくい所から片付かない原因を見つけて細かな収納計画をたてていきます。

 

地味ですが、快適な暮らしを支えるすごく大切な事です。

 

 

 

 

 

 

 

Category:収納カウンセリングの現場から, 良い収納の大切さ | コメントを投稿

 

夏休みになりキャンプを楽しむご家族もいらっしゃるかと思いますが、キャンプに行くたびに準備

や片づけに追われて面倒になってきていませんか?

 

IMG_3176

 

年に数回程度の頻度だと押入れや物入れの奥にしまい込んでしまって、久しぶりにキャンプに行く事になると、

「あれどこだったかな?」と探し物に時間がかかったり、キャンプの度に片づける場所が変わるなど

キャンプ道具が家のあちこちに置かれていると準備も片づけも手間も時間もかかり面倒になってしましますね。

 

日ごろから片づけが苦手な人ほど、少しでも準備や車への荷物の積み下ろし、後片付けが楽になるように、

またどこに何があるのか把握できるように、キャンプ道具の指定席をキチンと決めることが大切です。

家にモノが多くて片付かない、キャンプ道具を置く場所が確保できない場合は、家全体の収納の見直しも必要になります。

 

また、新製品が出るたびに買いたくなる衝動に駆られますが、管理できないほど買いそろえて、物入れにしまったままに

ならないように気を付けたいですね!

・キャンプへ行く頻度

・キャンプに行って何をするのか?

・キャンプ道具の置き場所

・車の大きさ

・ご家族の人数

などを考慮しながらアイテムをそろえて自分たちのキャンプスタイルを見つけて下さいね!

 

DSC01383

 

これから始めてみようかなと思われる方も、初めに一度に買いそろえてしまう前に

まずはレンタルのテントを利用してみて、気軽に始めてみることをおススメします。

実際にキャンプをされている方に、聞いてみるのも良いですね。

 

我が家の場合は、子供が「キャンプをしたい!」と言い出したのがきっかけで始めましたが、

私がテントで寝ることが出来るかどうかが不安で、初めはレンタルからスタートして、

電源付きのオートキャンプ場へ炊飯器やホットプレートを持ち込んでキャンプをしました。

今から思うと少し恥ずかしいですが、そこから少しずつ自分たちにあったキャンプスタイル

を見つけてきました。

 

準備から片づけ、キャンプ先での設営や撤収と手間はかかりますが、家族で一緒にテントを設営したり、

料理を作ったり、たき火を囲んで話したり・・・

 

DSC00399

 

また、夜の星空の美しさや夜が明ける前の清々しい空気、木々の緑の美しさ、雨や風の音など、

自然に触れる機会が少なくなった日常生活では、なかなか味わえないような素晴らしい時間を

過ごす事ができます。

 

DSC00813

 

日々成長するお子様やご家族との時間をキャンプを通じて大切にしていきたいですよね!

 

・キャンプのたびに準備や片づけに追われて面倒になっている

・キャンプ道具の収納方法が分からない

・これからキャンプを始めてみたい

・キャンプ道具の収納の前にまずは家全体を片づけたい・・・

 

など、収納でお困りの際にはどうぞお気軽にお問合せ下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category:良い収納の大切さ | コメントを投稿

Previous post«

日々のこと