お子さまの学習机はすぐに勉強にとりかかれる状態になっていますか?
・勉強にとりかかる前には、まずは片づけから始めないといけない
・勉強に必要な文房具をいつも探している
・文房具をすぐになくしてしまう
・勉強に必要のないものが机の上にあふれている・・・といった状態になっていませんか?
「ちょっと気になる・当てはまる」といった方は、まずは学習机の上から改善してみませんか?
勉強に必要なモノを取り出す際に、立ち上がったり、歩いたり、扉や引出しを開けるといった
歩数やアクション数が多ければ、勉強を始める前から面倒になってしまいます。
また、机の上が常にモノであふれた状態だと、まずは片づけをしてから勉強に取り組む事になります
のでムダな時間もかかります。
そうならないようにするためには・・・
学習机の上が、勉強する際に必要な文房具一式・教科書・ノート・辞書・よく見る参考書が
目の前にあれば「収納指数=0(歩数・アクション数が0)」の出し入れがラクな指定席になります。
小さなお子さまでも学習机の上ならどこに何があるのか一目で分かりますし、使ったら戻す片付けも
ラクにでき、片付けやモノを大切にする習慣も身につきやすくなります。
また、併せて今使用している文房具もチェックしてみてください。
・書けなくなったペン
・短くなって書きにくくなった鉛筆
・切れ味の悪いハサミやカッター
・使い勝手の悪い質の悪い文房具
・勉強に必要のない文房具・・・など
使えない文房具、必要以上の文房具、使い勝手の悪いモノも面倒につながり片付かなくなる原因に
つながる可能性があります。
今まで学習机の上にあふれていたモノ、勉強に必要のないモノや使用頻度の低いモノにつきましては
別の場所に指定席を設けましょう。
まもなく始まる冬休み、親子で一緒に取り組んでみてくださいね。