まずは、飯田久恵の整理収納学の基本をレクチャー。
その上で、お住まいを拝見し片づかない原因を診断し
その場で可能な限りのアドバイス、収納作業をします。
※収納計画はいたしません。
収納カウンセリングを行う場所により3つのコースがあります。
収納カウンセラー®が家庭教師となり、
6ヶ月かけてじっくり取り組みます。
S-Lifeのおすすめする基本プラン。
キッチン、子供部屋、書斎、和室など
1部屋のカウンセリングです。
時間カウンセリング×2回分+収納計画の
内容ですのでお得なコースです。
引越しする際、「今度は収納に困らない家にしたい」と思う方、是非ご相談ください。引越し前に家具の位置やモノの収納場所を決めることが可能です。すぐ通常の生活が可能になります。引越し後によくある、「段ボールを積んだままの生活」はなくなります。現在のお住まいでスタートし、お引越し後までお住まい全体の収納をじっくりカウンセリング致します。
上のどのメニューにも当てはまらない方、
オリジナルの収納カウンセリング計画を作成いたします。
お気軽にお問合せください。