Category Archives for 収納事例

高松市にある会員制サロン・癒し空間まつりか様のキッチンスペースの収納改善のご依頼いただきました。

おひとりで会員様の対応から調理まで担当されているので、ランチタイムやイベント時の混雑時でもスムーズに

対応できるように、食器・調理道具・小型家電・食品ストック・レジ周辺の物の配置を全体的に見直し作業効率を

上げるキッチンに改善しました。

また、こちらのサロンはカウンター席になっているので、カウンター越しから見えるお客様の視線の先にある

物の配置にも気をつけながら置き場所を決めています。

 

<after 1>

 

<after 2>

 

<after 3>

 

<after 4>

 

今回一番驚いたのは、キッチン下3か所の引出しに気づかず全く活用されていなかったこと。収納量が大幅にアップ

してよりスッキリしました。

収納場所が足りなくて困ったなと思っていましたのでホントに良かったとホッとしました(笑)

キッチン収納では、コンロ横スパイスラック、食洗器の下、一番下の引出しに気づかれていない方が時々いらっしゃる

ので心当たりのある方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

<before 1>

 

<before 2>

 

来月から1周年記念のイベントが開催されるそうです。他にはない楽しいイベントなので私も楽しみにしたいと思います♪

Category:収納カウンセリングの現場から, 日々のこと, 収納事例 | コメントを投稿

さぬき市志度・長谷ぶどう園様の出荷場の収納改善のご依頼をいただき、昨年より担当しています。

収納計画は、ぶどうを出荷する時期と倉庫として活用する時期、年間を通しての使い方や動線を把握した上で

計画をたて、オフシーズンに計画に沿って収納作業を進めました。

今年の夏の出荷時期のピークを過ぎた先日、長谷ぶどう園の皆さまに収納改善後の効果やご感想を

インタビュー動画として制作しました。

ぜひご覧ください。

 

Category:日々のこと, 収納事例 | コメントを投稿

 

収納カウンセリングを受けられたお客様のご協力で動画を制作いたしました。

 

S-Lifeスペシャルムービー【収納から始まるあたらしい暮らし】

 

 

高松市在住・ヨガインストラクターとして活躍されているM・A様へのインタビュー動画です。

収納カウンセリングを受けて感じたこと、どのような効果があったのかお話しいただきました。

ぜひご覧ください。

Category:お知らせ, 収納事例 | コメントを投稿

今年3月にキッチン・洗面・浴室のリフォームをされたお客様より、その後のご様子や

収納カウンセリングのご感想をいただきました。

 

今回の収納計画のポイントは、キッチンは高齢のお母様がメインで使用されるとのことで、

リフォーム前と変わらずスムーズにキッチンを使うことができるように、システムキッチンの配置や

よく使うモノの指定席はなるべくそのままに、また、モノの出し入れの際にお体に負担がかからないように

「しゃがむ」「背伸びをする」といった動きをできるだけなくした収納計画をたてています。

 

<今回の収納カウンセリング>

・システムキッチンレイアウト・収納計画

・キッチン・ダイニング収納計画

・洗面レイアウト・収納計画

・ショールームへの同行

 

<写真>キッチン(食器棚・食品庫)

 

<お客様のご感想>

岸上様にお世話になってリフォーム完成以降とても使い勝手が良く
食器・🍳・🫕・🧂等全て指定席にいます。

収納ボックスも購入いたしました。
本当にシンデレラフィットでとても満足しています。

母も以前同様テキパキとお料理をしてくれています。

リフォームをした事によってお台所も浴室も広く明るく感じられます。

岸上様にお世話になりまして本当によかったです。
全てにおいて満足です。
🙇‍♀️ 有難うございました。

Category:収納事例 | コメントを投稿

 

『さぬき市志度・長谷ぶどう園様』の倉庫収納プランニングと収納作業のご依頼をいただきました。

 

 

事前に不用品の処分とアイテムの仕分けをしっかりとしてくださったおかげで、収納作業当日の作業は

大変スムーズに進みました✨

 

物の指定席(定位置)が明確になることで、出し入れや探し物にかかる時間が短縮され作業効率も大幅にアップします。

 

使用頻度の高いアイテムは、コンテナを引出さずに物を出し入れできるように、全面がオープンタイプのコンテナを

選んでいます。コンテナは棚の幅にピッタリと収まり、関連する物どうしで出し入れしやすく収納されていることで、

使ったら戻す意識も高まり出しっ放しもなくなります。

 

奥行きが深いこちらの収納棚には、ぶどう用の大きめのコンテナがちょうどいいサイズで収納力抜群の収納になりました。

 

<before>

<after>

 

年配のスタッフの方に「分かりやすく収納されている」と褒めていただけたことがすごく嬉しかったです。

3時間程の作業でしたが楽しくてあっという間の時間でした♪

 

長谷様ありがとうございました!

 

長谷ぶどう園

香川県さぬき市志度4747-3

 

Category:収納カウンセリングの現場から, 収納事例 | コメントを投稿

 

テーブルの上が、モノで溢れている状態が当たり前になっていませんか?

 

今回の相談者は、在宅でお仕事をされながら限られたスペースの中で、日々不便に思いながら過ごされていました。

スッキリ片付いた状態を維持させるためには、出し入れの際の面倒くさいを解消した、ご家族それぞれにあわせた

片付けやすい指定席づくりが必要です。

 

■相談者

高松市・40代女性・在宅ワーク・賃貸・家族構成は夫と高校生の子ども1人

 

■相談内容

ダイニングテーブルを常に片付いている状態にしたい!

 

<Before>

 

一応ファイル分けはしているが、仕事の資料と子どもの学校関係の資料、生活関連のものが混在。

必要な時に探すのに時間がかかったり、払込書が行方不明になり支払いが遅れたりする。

仕事する時は空いた(無理やり空けた)スペースにパソコンを置く。

食事の時は一旦重ねて、とりあえずリビングテーブルに総移動→いつのまにかまた物が増えるのループ

 

<After>

 

■追加した収納用品

スタンドアイ

 

■ご感想

資料を立てて保管することで、必要な時に探しやすくなりました。食事の時やテーブルを拭く時は、

スタンドアイごと移動させるだけなのですごく楽ちん。横置きを縦置きにしただけでこんなにスッキリ

&スムーズに片付くことに感動です!

これを機にリビングとキッチンの小物の指定席をちゃんと決めて仕舞うようにしたら、夫と子どもも

なるべく片付けてくれるようになりました。少しだけ意識が変わったのかも?

次は食器棚をお願いしたいです!

 

■収納カウンセラー岸上より

食事・仕事・お子さまの勉強など、ダイニングテーブルが1日に何役もこなしていますので、自然と

モノの量やアイテム数が増えがちになりますね。今後はダイニングテーブルの近くに仕事関係のモノや

お子さまのよく使う勉強道具などを一時的に置くことのできる棚収納などのスペースが確保されると

よりスムーズにモノの出し入れが出来ます。

今回のオンライン相談で、ご家族の片づけに対する意識に変化ができたことが何より嬉しいです。

少しずつ気になる場所から取り組んでいきましょう。

次回もよろしくお願いいたします。

 

『オンラインではじめる片づけ相談』のご案内

Category:収納事例 | コメントを投稿

 

今月からスタートしました『オンラインではじめる片づけ相談』にて相談を受けられたお客様よりご感想

をいただきました。

 

<ZOOMでの片づけ相談の様子>

 

今回のZOOM相談では、iPadと携帯電話2台活用されて室内の様子を分かりやすく見せてくださったおかげで

スムーズにオンライン相談を進めることが出来ました。

 

■相談者

高松市・40代女性・経営者

 

■相談内容

家具のレイアウト相談

収納用品のご提案

 

■感想

相談後とても快適になり、オススメしていただいたブッグエンドはストレスなく利用させていただいています。

自分でよかれと思って購入していたブックエンドひとつとっても、やっぱりプロのアドバイスは違うと、

もっと早くお声をかけさせていただいたらよかったと思っています。

今までの自己流の片づけはなんだったんだろう。その時間を取り戻したい気持ちでいっぱいです。

最初は、散らかった部屋を見ていただくのは、すごく抵抗があったのですが、ズームでのやり取りはとても

スムーズに相談時間が使えてとても満足しています。

時間がまとまってとれた今日も片付けがはかどりました。ひとつずつ気になるところがクリアになってきたので、

仕事もストレスなく取り組めそうです。

ありがとうございました。

 

■収納カウンセラー岸上より

モノの指定席の見直しをすることで、出し入れするまでの手間や時間が短縮され、仕事の効率が大きく変わります。

今回モノの配置のアドバイスをいたしましたが、休業中の時間を効率的に使って一気に作業を進めてくださいました。

併せて仕事の効率化をサポートする収納用品をご提案しましたので、お仕事のしやすさを日々実感していただけると

思っております。

今後は、お客様の目線で「あったら素敵!」なインテリアも取り入れていただいて、お客様と快適にお打ち合わせが

できる空間になるといいですね。

 

日々お忙しい経営者の方にもスキマ時間での収納相談、ぜひご活用ください。

 

『オンラインではじめる片づけ相談』のご案内

 

Category:収納事例 | コメントを投稿

 

キッチンのコンロ横の奥行き15㎝程のスペースは、背伸びをしたり、しゃがんだりすることなく

サッと取ることの出来る高さなので、調味料やちょっとした食品を置く場所にとても便利な場所になります。

 

<キッチン・コンロ横Before>

 

改善される前は、置きたいアイテムが十分に置けない事や、モノの量が増えてくると積み重ねるしかできずに

機能的に使えませんでした。

 

<キッチン・コンロ横After>

 

今回の収納カウンセリングでは、こちらのスペースにスパイスラックとして棚を設ける事で機能的に使える

指定席にしました。

 

スパイスなどの調味料は、コンロ横の引出しにも収納スペースはありますが、調味料の使用頻度に合わせて、

使用頻度の高い調味料は新しく設けた棚に、使用頻度の低い調味料はコンロ横の引出しスペースにそれぞれ

指定席を設けました。

 

ご主人様が毎日挽いて入れる珈琲は数種類ストックされています。珈琲や調味料を入れている容器は、中身や量が

一目で分かり、開閉やお手入れが簡単にできるものを選んでいます。

棚の奥行きからはみ出していたストック用の食品は、食器棚に指定席を確保することで、必要以上にストック用の

食品を増やさないようになりました。

 

新しく設けた棚は、キッチンに入って正面の位置になりますので、機能的で見た目もスッキリしたキッチンになる事で

お料理やご主人様の珈琲を入れる時間も楽しくなりますね。

 

収納カウンセリングも進み、ご家族の皆さまがモノの出し入れのしやすさや、家事のしやすさを実感され、

お部屋の様子も暮らしやすさも大きく変化しています。お客様の変化を感じることができ本当に嬉しいです。

これからも引き続きお客様とともに頑張りたいと思っています。

Category:良い収納の大切さ, 収納事例 | コメントを投稿

 

6ヶ月収納カウンセリングのお客様のお宅の和室押入れを衣類棚にリフォームいたしました。

和室ではこれまで、押入れ用の衣類収納ケースや整理ダンスを使用して衣類を収納していましたが、

今回のリフォームをキッカケに、衣類の量や持っているアイテムを全て見直して頂きました。

・サイズが合わなくなった衣類

・まだ状態の良い衣類でも、長く着ていない衣類

・肌触り、着心地などの悪い衣類

・購入したものの、やっぱり好みでなかった衣類

・お手入れが面倒な衣類・・・など

残す衣類、不要な衣類、リサイクルにする衣類など、一枚ずつ確認作業をしながら、多すぎた衣類の

『モノが片付く5つのステップ・STEP2の不要品を処分する』作業をご家族で進めて頂きました。

 

これまで使用していた押入れ用の衣類収納ケースや整理ダンスは、衣類の出し入れにアクション数が

多すぎる事と衣類の量が把握しづらいので、この機会に処分する事になりました。

まだ着られる衣類や、まだ使用出来る収納ケースや家具の処分は、大きな決断と処分の労力も大きかった

のですが、今後の快適な生活のためにご家族で頑張って作業を進めてくださいました。

 

<Before>

    

 

<途中経過>

 

<After>

*棚板の位置は、収納する衣類の指定席に合わせて設置しています。

 

飯田流収納のキホンの入れ方「棚に置く・吊るす・引き出しに入れる」の収納方法を活用することにより、

和室の扉を開ける1アクションで、欲しい衣類が一目で分かる、出し入れが楽な衣類収納になりました。

今回造った衣類棚は、着替えたり、身支度を調えるのに便利な動線上に収納プランをたてました。

今日からすぐに使いやすさを実感して頂けると思います。

 

 

Category:収納カウンセリングの現場から, 収納事例 | コメントを投稿

 

先日、6ヶ月収納カウンセリングを終了されたお客様のご協力により、収納カウンセリングの

Before・Afterの様子をご紹介いたします。

 

*前編はこちら

 

<お客様のこと>

・高松市M様 4人家族(ご主人様・奥様・お子様(5歳・0歳))

・カウンセリングメニュー:6ヶ月コース

・場所:お家まるごと(3LDK・賃貸物件)

・カウンセリング料金:216,000円(家具・収納ツール代金別)

・収納のお悩み:家事効率をアップさせたい、赤ちゃんが危なくないような収納をご希望

 

<収納カウンセリング前のお部屋の様子・改善のポイント>

初回訪問時のお部屋の様子は、全体的にモノの量はどちらかといえば少ない印象でした。

片付かない原因といたしまして・・・

・モノの指定席(置き場所)が決まっていないこと

・今の指定席では収納指数が高いことで、家事効率も低下していた

・お子様にはお片付けしにくい収納ツールを使用されていたこと

などが考えられました。

詳しくお部屋の様子や日頃の生活の様子をヒアリングさせて頂くと、ご主人様は日頃からお仕事が

お忙しく、家事、育児は奥様が担当される時間が多いとのこと。奥様も今後本格的にお仕事を

されることもあり、お仕事とご家庭の両立をスムーズにさせる指定席作りや収納ツールのご提案と

赤ちゃんの安全面を考慮した収納のご提案が重要なポイントになりました。

 

<子供部屋・Before>

 

                  

 

<子供部屋・After>

 

 

 

<リビング・Before>

 

<リビング・After>

 

<収納カウンセリングの途中経過・作業後のご様子>

収納作業を進めながら、要らないモノの処分も積極的に進めてくださいました。作業が進むにつれて

捨てる判断基準も明確になり、作業もかなり早く終わったように感じました。

また、収納計画通りにモノの配置を完了した後も、日々使いやすさを意識しながら更なる改善を続け

られたそうです。

お子様のモノにつきましては、家具を設置後、5歳のお子様も自分なりに出し入れしやすさを考えながら、

おもちゃや衣類の指定席を決めてくださいました。お子様でもすぐに片付けられるようになっているそうです。

 

お部屋の様子が段々と変化するのに併せて、

・玄関がいつもキレイでスッキリしている

・カーテンを買い換えたり、

・障子を張り替えたり、

・お花を飾ってみたり、

・冷蔵庫の扉に色々なお知らせを貼るのを止めたり、

・配線コードをまとめてスッキリされるなど・・・

これまで気がつかなかった小さな部分にも目を向けてくださり、より快適で生活しやすいお部屋に日々

進化されているご様子に大変嬉しく感じました。

 

ご家族それぞれが自分の事は自分で出来る住まいになる事はご家族の自立にもつながりますし、日頃お仕事

がお忙しいご主人様でも、ちょっとした隙間時間で家事や育児を分担しやすくなります。

共働きのご家庭では、家事や育児の負担が一人に偏らない環境に整える事は、今後のライフスタイルを

考えた際にも重要なポイントになってきます。

 

今後、住まいに変化があった際やお子様の成長でモノの量やアイテムに変化があった際にも

『モノが片付く5つのステップ』の順番通りに作業を進められることで十分に対応出来る住まいになります。

Category:収納カウンセリングの現場から, 収納事例 | コメントを投稿

Previous post«

日々のこと