12月になり『年末大掃除』のことが気になる時期になってきました。
普段から「モノがなかなか捨てられない!」そんな方にとってのこの時期は
年末大掃除にむけてモノを減らす絶好のチャンスです。
「年末大掃除」の前にまずは片づけから・・・という事がないように
今から少しだけ頑張ってみませんか?
飯田流収納術のモノの処分の方法は下の3つになります。
①今から15分と決めて作業に取りかかる
②モノの処分をする場所を限定する
③中のモノを全て出さずに間引くようにいらないモノを取り除く
どこから始めるのかは、まずは気軽に取り組めて達成感を味わえるような場所から
スタートすることをおススメします。
「一日15分と言わず作業を一気に進めたい」という気持ちはあるかと思いますが、
モノの量を把握するために一度に出してしまうとモノの量に圧倒されて一気に
モチベーションが下がってしまう恐れがあります。
こちらは食器棚の下側の収納部分ですが、一見モノの量は大したことのないように思えても・・・
テーブルの上に一度にひろげるとテーブルいっぱいのモノの量になります。
ここから「いるもの」「いらないもの」を判断をして、いるものを全て元に戻すのは
大変です。次の場所の作業をする前に挫折してしまう恐れがあります。
特に作業をされる方がお一人でされる方や日々お仕事でお忙しい方、体力のない方などは
全部出さずに間引くように作業を進める事をおススメします。
日々の生活の中で1日15分の『捨てる』作業を組み込むことが出来ればベストですが、
まずは次のゴミの日までの数日間から捨てる作業をスタートしてみませんか?
出来るところから少しずつ・・・少しでも作業が進むと部屋も気持ちもスッキリ変わります♪
年末大掃除には今年はご家族みなさんですぐに取り組めて、気持ちの良い新年を迎えたいですね。