Category Archives for 日々のこと

リーガホテルゼスト高松にて、公益社団法人高松法人会女性部会の皆さまに向けて収納セミナーを開催

いたしました。セミナーは久しぶりの開催になりましたが、ホテルでの広い会場、大きなスクリーンには

大変驚きました。

 

 

収納用品のご紹介は参加者の皆さまとすごく距離があったため上手く伝わったか少し心配していましたが、

セミナー終了後に収納用品をご購入いただき「すぐに実践する」との大変嬉しい声をいただきました。

これから年末にむけて片付けの意識が高まる時期になりますので、少しでも作業がスムーズに進むと嬉しいです。

 

 

 

今回のセミナーでは「思い出の品」についてのご質問をいただきましたが、思い出の品のアイテムや量、

住まいの状況も様々です。また、思い出の品に対する想いもそれぞれにあるかと思います。

どこまでを残して、何処にどのように保管するのか?

お正月のご家族が集まるタイミングで、ご家族皆さんで話し合う時間をもつことも大切かと思います。

 

高松法人会女性部会の皆さまありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告, 日々のこと | コメントを投稿

株式会社合同経営の社員の皆さまにむけて収納セミナーを開催いたしました。

昨年に続く第二弾の今回は「使いやすいキッチンの作り方」と題して、家事の時短につながるキッチンの収納方法

を収納事例や動画、収納グッズを実際に見ていただきながら進めさせていただきました。

収納セミナーでは、参加される皆さまが楽しくすぐに実践していただけることを意識しながらお話ししています。

 

 

今回のセミナーに参加された皆さまからは、早速片づけをされた方やオススメの収納グッズを購入されたなど

嬉しいご報告をたくさんいただきました。

その中のひとつに、「捨てることにより生まれる楽しいことを思い浮かべながら要らないモノを捨てられるように

気持ちをもっていきたい」と前向きなご意見をいただけた事が何より嬉しかったです。

 

 

収納で悩まれている方は、物が捨てられないことや、片付いてないことが恥ずかしいことだと、片づけに対して

苦手意識を持つ方も多いですが、これまで片付けられなかった事でご自身を責めるのではなく、良い収納に

見直すことで、例えば「お菓子やパン作りに挑戦してみたい」「素敵な物に囲まれて暮らしたい」「家族の時間

を大切にしたい」といった前向きな気持ちで取り組んで欲しいなと思っています。

これからも良い収納にする事の大切さを多くの方に一生懸命伝えていきたいと思っています。

Category:収納イベントのご案内・ご報告, 日々のこと | コメントを投稿

 

 

暮らしにも心にも余裕がうまれる整理収納。毎日の暮らしがより豊かで楽しく暮らせるための収納術を

より多くの皆さまにお伝えしたいと思っております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

S-Life<エスライフ>

収納カウンセラー 岸上 奈美

Category:日々のこと, ごあいさつ | コメントを投稿

本日発行四国新聞itsumo、今回は「親子で一緒にお片付け」特集、連載中の片付けの処方箋「子どもと

の小さな思い出」と盛りだくさんで掲載されています。

日々心配な状況が続いている中、思うように外出もできず身も心も疲れていませんか?そんな今だから

こそ親子で楽しみながら片付けに取り組んでみませんか?安心できる場所こそ心穏やかに過ごせる空間

にしたいですね。

 

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

香川Komachi3月号にて『気になるあの人に会ってきました』の取材を受けました。

収納カウンセラーになったキッカケやこれから始めたいと思っていることなどお話させて

いただきました。ぜひご覧ください。

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

 

 

本年もより多くの皆さまに「良い収納にする事の大切さ」を知っていただき

一人でも多くの片付かなくてお困りの方のお力になりたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

S-Life<エスライフ> 収納カウンセラー 岸上 奈美

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

本日の四国新聞itsumo巻頭特集にて『片づけの極意』と題して記事が掲載されました。

今回の特集では、年末の大掃除に向けて、日々忙しい皆さまでも気軽に要らない物を捨てることが

できる作業のポイントや、捨てられない気持ちとの向き合い方、オススメの収納用品などご紹介

しています。

要らないモノを捨てて、お部屋も気分もスッキリさせて良い新年を迎えたいですね♪

ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

本日発行、四国新聞itsumo「片づけの処方箋」今週のテーマは『衣類の一時置き場』です。

リビングのソファやダイニングチェアにコートやジャケットなど衣類が脱ぎっぱなしになっていませんか?

本格的に寒くなる前に衣類の一時置き場を作ってみませんか?

 

 

 

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

本日発行、四国新聞itsumo「片づけの処方箋」今週のテーマは『食器棚の収納』です。

家族で家事をシェア出来るようになると家事にかかる負担も減ります。お忙しい方ほど、食器の指定席

を見直してみましょう。

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

本日発行、四国新聞itsumo「片づけの処方箋」今週のテーマは『取扱説明書の収納』です。

すでに処分している家電の取扱説明書が残って居ませんか?また、今使用している家電の便利な機能

を使いこなしていますか?改めてチェックしてみましょう。

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

Previous post«

日々のこと