4月が近づき暖かくなるにつれて、収納カウンセリングや収納セミナー等のお問い合わせが

増えてきました。

 

先日も宇多津町内のカフェにて、これから新築をされるお客様にむけて「新築収納カウンセリング」

のご説明をいたしました。

 

 

通常、収納カウンセリングのお申し込みやお問い合わせは、ホームページやお電話にてご連絡を

頂いていますが、

・どんな人がカウンセリングに来てくれるのか?

・収納カウンセリングの内容・料金

・ご家族にまだ相談出来ていない・・・等

収納カウンセリングに対して色々とご不安に感じる事も多いかと思います。

そんな際には直接お会いして事前のご説明をしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

先日高松市内にてご相談されたお客様は、来月より6ヶ月収納カウンセリングがスタートします。

半年後『もう収納の事で悩まない』『毎日が快適な暮らし』を目指してお客様と一緒頑張ります!!

 

Category:お知らせ, 収納カウンセリングの現場から | コメントを投稿

嵐の松本潤さん主演のドラマ「99.9 刑事専門弁護士 SEASON Ⅱ」にて、

収納カウンセラー飯田久恵先生オリジナルの自立型スタンド『スタンドアイ』が

使用されました。

 

*色は白または黒

 

SEASONⅠでも使用されていましたが、今回もパラリーガル・藤野さん役のマギーさんの

デスクに“黒のスタンドアイ”が使用されています。

 

使用されていたシーンの写真は掲載できませんが、「99.9 刑事専門弁護士  SEASONⅡ」のHP

にて確認できます。(「99.9 刑事専門弁護士 SEASONⅡ」HP 「REPORT」2018.1.12)

 

オススメなところはなんといっても、L字型ブックエンドに比べ抜群の安定感!

厚みは1.2mmと薄いですが、重さ1個1kgと程よい重さで、本を立てても

簡単に倒れる心配もなく、安心してご使用できます!

 

ドラマの中でも、刑事専門弁護士が集まる刑事専門ルームでもしっくりとなじんで

います。今回も使用してくださり嬉しいです。

 

使えば使う程、良さを実感して頂けるリピーターの多い人気商品となっています!!

 

**********************************

価 格 : 2,160円(税込)/セット(2個入)
寸 法 : 幅200×奥行き115×高さ220 厚み 1.2mm
重 量 : 1kg
カラー
 : 白・黒
材質 : スチール製 /粉体塗装 (中国製)
送料 :  648円(関東、東北、中部、信越、関西、中国地方)

864円(北海道、四国、九州地方)離島を除く

**********************************

ご購入希望・お問い合わせはお問い合わせフォームより

 

“「スタンドアイ」購入希望”を明記の上お申し込み下さい。

Category:おすすめ収納グッズ | コメントを投稿

 

収納レッスンを開催している“暮らしの森”(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)にある

お料理教室『おひさまシフォン』さんのお料理レッスンに参加してきました。

 

今月のお料理は

・打ち込みうどん

・小松菜と豆腐の和え物

・ごぼうと人参のごま味噌煮

・カリフラワーの炊き込みご飯

・厚揚げと豚肉のねぎソース

お野菜たっぷりでカラダに優しいメニューばかりです。

 

 

忙しい毎日でついマンネリ化した食事になりがちですが、時々お料理教室に参加する事で新しいメニュー発見、

お野菜の切り方や調理方法、盛り付け方、お皿の選び方やテーブルコーディネートまで改めて勉強になります。

今回も喜んでくれそうなお料理ばかりで早速作ってみるのが楽しみです♪

 

子供たちも大きくなり、家族で一緒に食事をする時間もあと僅かだと思うと、日々の家族と一緒の食事の時間を

大切にしないといけないなと実感します。子供たちが大人になっても「あのお料理美味しかったな、また食べたい、

作ってみようかな」と思ってもらえるような、ココロに残る食事をこれからもたくさん作ってあげたいなと思います。

 

Category:日々のこと | コメントを投稿

 

 

昨年も収納カウンセリングを通じて良い収納を実践された多くの皆さまが暮らしやすさを実感されております。

また収納セミナーでは個人のお客様から企業様向けのセミナーまで多数実施いたしました。

本年も『良い収納にする事の大切さ』を収納カウンセリング・収納セミナーを通じてお伝えしていきたいと

思っております。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

S-Life<エスライフ> 収納カウンセラー 岸上 奈美

Category:日々のこと, ごあいさつ | コメントを投稿

 

くらしこく(高性能なスーパーウォール工法(LIXIL)によって四国で家づくりを行う建築のプロ集団)

ブリリアント会四国支部・ダンネツ女子定例会にて収納セミナーを開催いたしました。

 

 

事前に頂いたご質問にお答えしながら、これから家づくりを始めるお客様が収納で困らないための

収納の大切なポイントを家づくりの流れに合わせてご説明いたしました。

今回の収納セミナーの様子は、吉田建設(株)様インスタグラムでもご紹介頂きました。

 

. 先日はブリリアント会四国支部、ダンネツ女子で収納セミナーを行いました。 講師は岸上奈美さん。 . 今回は収納の基本を学びました。 お家作りの上で、収納は重要なポイントの一つです。 女性目線での提案の方法をしっかり学ばせていただいたので、明日からの仕事に活かせそうです😆✨✨ . 住んで行く中で、収納を使うのって、主に奥様ですよね? なので、私たちは男性設計士にはない、女性目線でのアドバイスをさせていただきます。 . いつでもご相談くださいね! . そして今週末はTRETTIOの完成見学会です。 TRETTIOはコンパクトでオシャレな家でありながら、収納や家事動線までしっかり考えられています。 . ぜひお越しください。 . 12/9(土)12/10(日) 10:00〜17:00 場所 小村町 . #収納 #収納セミナー #ダンネツ女子 #くらしこく #香川 #高松 #牟礼 #TRETTIO #オープンハウス

A post shared by 吉田建設 (@yoshidakensetsu.iv) on

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

吉田建設(株)ショールーム・kuraseed(クラシード)にて『基本から学ぶ収納術』と題して

収納セミナーを開催いたしました。

9月に第一弾の収納セミナーを開催しましたが、大変多くの皆さまにお申し込みをいただき、

今回は第2弾となる追加講演となりました。

 

 

収納カウンセラー飯田久恵式収納のキホン「モノが片付く5つのステップ」「収納指数」を参考に、

これから年末に向けて少し早めに要らないモノの処分の作業を進めたり、お家のモノの指定席をチェック

していただいて、「ちょっと出し入れしづらいな・・・」と感じる場所につきましては、収納指数の

少ない良い収納を実践していただければと思います。

 

ご参加の皆さまありがとうございました。

 

 

セミナー修了後は、個別での質問の時間となりました。

これから子供部屋の準備をされるお母さまには、お子様でも片付けしやすい子供部屋作りについての

ポイントをお話しいたしました。早速、衣類の引き出し仕切りを使って、お子様の衣類収納を実践され

るそうです。

 

 

収納セミナー当日は「たまごの日」が開催されていました。こちらのイベントは、お家で要らなく

なったモノをお持ちいただくと、たまご1パックと交換できます。

そこで集まった不要品はまとめてリサイクルショップで買い取ってもらいます。そこで得られた収益は、

赤い羽根共同募金に募金される・・・といった流れです。

 

私もカウンセリングで伺ったお客様のお宅の不要になった衣類やタオルを持参いたしました。

お家にある要らないモノをリサイクルする事で、お家もスッキリして、リサイクルで得た収益が

困っている人や地域のための役にたてる・・・皆さまが幸せになれる素敵なイベントです。

 

詳しくは・・・吉田建設(株)ブログ

 

次回開催は12月に予定されているそうです。お家に要らないモノはないか是非チェックしてみて

くださいね。

 

 

吉田建設株式会社

香川県高松市牟礼町牟礼2109-3

 TEL:087-845-1188

 吉田建設(株)HP

 

かわいいたまごののぼりが目印です。

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

『人生に効く・片付け上手になるための収納レッスン』in 暮らしの森を開催いたしました。

台風が接近しているため天気が悪い中、今回は3名様の方にご参加いただきました。

 

 

暮らしの森での収納レッスンも今回で5回目を迎え、これまで多くの方にご参加いただきましたが

毎回の収納レッスンでは、収納のキホンの話を受講して終わり・・・というわけではなく、

 

「今日からさっそく片付け作業をやってみよう」

「なかなか捨てられなかったモノを捨てる決心がついた」

「まずはテーブルの上からスッキリさせよう」・・・など、

 

片付けに対して前向きな気持ちになったり、ご自宅に帰ってから少しでも片付け作業を実践

していただけるような収納レッスンになるように心がけています。

 

今回は少人数での開催になりましたので、参加者の皆さまの収納の悩みや質問にお答えしながら

事例の写真や、収納ツールを実際に見ていただきながらご説明いたしました。

皆さまとお話しをしていると、少しでも実践してもらいたいな、収納の悩みが一つでも解消してもらい

たいなと思う気持ちから、ついつい喋りすぎてしまいます。

今回もお伝えしたい事が沢山ありすぎて、まだまだ喋り足りないぐらいでした(笑)

 

また、収納カウンセラー飯田久恵先生が商品開発された『衣類の引き出し仕切り』・コの字型の

ブッグエンド『スタンドアイ』を皆さんにご購入いただきました。

引き出し仕切りを使っての衣類の出し入れのしやすさや、見た目の美しさ、スタンドアイの抜群の

安定感と使いやすさを実感していただけると嬉しいです。

 

ご参加の皆さまありがとうございました。

 

 

収納レッスン後のランチは・・・

5種類の豆と歯ごたえのあるごぼうがたっぷりと入った『豆とごぼうのポークカレー』

付け合わせのかぼちゃやシャキシャキのピクルス、食後のルイボスティもカレーにピッタリでした。

大変おいしくいただきました。

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

飯田久恵先生が収納コンサルティングをされているセキスイハイム様が日経DUAL様と

コラボして製作された家づくり本『共働きのための家作りガイドブック』が届きました。

 

 

共働きならではの視点から「共働きの家作り・5つの新常識」を紹介しながら、忙しい毎日の中でも

より快適で暮らしやすくするための情報が満載です。

 

『収納指数』『モノが片付く5つのステップ』をはじめ、共働き仕様の収納のポイントやリビングの

つくり方など、事例写真とともに飯田流収納術も詳しく紹介されています。

また、家族のタイプ別モデルプランなど暮らしやすいと思えるようなプランも多数紹介

されています。これから家づくりを始める皆さまにオススメの一冊です。

 

 

私もワクワクしながらじっくり読みたいと思います。

 

 

 

 

Category:お知らせ, 日々のこと | コメントを投稿

 

昨年の夏より進めてきました『新築・リフォーム収納相談』カウンセリングを受けられた

お客様の新居が先日完成いたしました。

 

 

『新築・リフォーム収納相談』では、ご家族構成・持ち物・家具・ライフスタイル・

収納の悩み・新居での暮らし方など細かい部分まで把握した上で、新居に引っ越し後

すぐに快適な生活がスタートできるように収納計画を進めてきました。

併せて収納のキホンの考え方、モノの捨て方、書類整理、作業手順など細かくアドバイスを

いたしました。

 

また、現状を把握した上で物入れやクローゼットの収納計画、ウォークインクローゼットの衣類棚

の計画や家全体のより詳細な収納計画を進めてきました。

 

 

昨年『新築・リフォーム収納相談』のメニューを設けてからの初めてのお客様でしたので

ご入居されるまでが本当に楽しみでした。私も住んでみたいと思えるような片付けしやすい

快適な家が完成しました。お客様のこれからの暮らしがより快適で、ご家族がいつでもホッと

できる住まいであってほしいと思います。

 

引っ越し後の収納作業のサポートはもう少し続きますが、カウンセリング終了まで全力で

サポートいたします。

 

『新築・リフォーム収納相談』について

 

 

Category:収納事例, 新築・リフォーム収納相談について | コメントを投稿

 

吉田建設(株)ショールーム・kuraseed(クラシード)にて『基本から学ぶ収納術』と題して

収納セミナーを開催いたしました。

 

 

今回ご参加の皆さまはこれから家づくりを始められる方ばかりで、ご夫婦でのご参加や小さなお子様

連れの方もいらっしゃいました。

セミナーでは、これから家づくりを始める前に知っておきたい収納のキホンのお話しを事例や収納

ツールを実際に見て頂ながらご説明いたしました。

 

 

皆さん大変熱心に聴いてくださり、セミナー修了後も多くのご質問もいただきました。

また、前回の家づくりセミナーにご参加された方から、現在の住まいの様子についてお話しを

お聞きする事ができました。セミナーの後しっかり収納計画をされたそうで、いつも片付いた

住まいになられているようです。

 

お客様の家づくりのお役に立つことができた事大変嬉しく思います。

 

今回のセミナーの様子を『吉田建設(株)・スタッフMさんの日記』にてご紹介いただきました。

 

 

 

会場は先日リニューアルオープンしたばかりのショールームkuraseed(クラシード)

 

 

明るくて広いセミナー会場。小さなお子様が遊べるキッズスペースもあります。

 

 

今回は好評につき満席になり、次回11月に追加講演が決定いたしました。

次回も多くの皆さまのご参加お待ちしております。

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

Previous post«

Next post»

日々のこと