住宅収納部材・住宅内装部材製造・株式会社モクラス様(香川県三豊市詫間町詫間2112-35)

のブログにて、皆さまに毎日の生活をより快適に過ごせるための役立つ収納ブログの連載を

スタートいたしました。是非ご覧ください。

 

<株式会社モクラス様・ブログ>

https://mokurasu.com/blog/

Category:お知らせ, 香川のイチオシ企業×S-Life | コメントを投稿

 

たべる・つくる・めぐる『暮らし広場』に今年も出店いたしました。

今年で9回目を迎える暮らし広場は、今回から暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)

周辺3会場での開催となり賑やかな一日となりました。

 

 

お家で読まなくなった絵本と交換する『絵本交換会』は今回で3回目の出店となりますが、今年も

多くの皆さまにお越しいただきました。

毎年お子様と一緒に来てくださる方との一年ぶりの再会もあり、お子様の成長ぶりに大変びっくり

しました。毎年沢山の本を持って来てくださりすごく嬉しいです♪

 

今年もすぐに役立つ収納用品の販売、コの字型スタンド『スタンドアイ』と『魔法の引き出し仕切り』

の実演販売をいたしました。

 

 

『魔法の引き出し仕切り』は下着などの衣類小物の収納に適していますが、商品の見た目だけでは、

なかなか使いやすさがなかなか伝わりませんが、実際に衣類と引出しを使っての仕切りの使い方の

実演をする事で多くの皆さまに使いやすさを知っていただく事ができました。

 

普段は収納レッスンの機会でないと多くのお客様ともお話しする機会がありませんので、色々な

お客様とお話しできる暮らし広場は毎年楽しみなイベントになっています。

 

そして・・・暮らし広場のもう一つの楽しみはランチの時間♪

今年はお隣に出店されていた『アナンカリー&SlowCoffee』でのランチにしました。

 

 

 

 

「パパド」(豆の粉を原料に作られた薄いおせんべいのようなものをカリっと揚げたもの)と

人参となすのアチャールが添えられた「チキンカレー」は本格的なスパイスが効いたカレーで

とっても美味しかったです。

 

 

良いお天気にも恵まれ楽しい一日となりました。

 

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

今年も『暮らし広場』絵本交換会・収納グッズの販売にて出店いたします。

 

 

 

今年で九回目を迎える暮らし広場は、暮らしの森周辺3会場での開催となり、S-Lifeは昨年同様

「いなり運動公園」にて皆さまをお待ちしています。

絵本交換会では、おうちで読まなくなった絵本と交換いたします。絵本をご持参ください。

(書きこみ・破れ・汚れがひどい本や幼稚園・保育園などで定期購読している本はご遠慮ください。

絵本の販売はしておりません)

 

 

昨年の様子です。

 

 

 

また、今すぐ役立つ収納用品の販売、コの字型スタンド『スタンドアイ』・『魔法の引き出し仕切り

(衣類)』の販売をいたします。実演にてご紹介いたしますので、ぜひ良い収納を体験してくださいね。

 

他にも、生産農家さん 県内外からのお店さん、ヨガ や アート ワークショップなど美味しい・楽しい

が盛りだくさん♪

ぜひ“暮らし広場”にお越し下さいね!

 

『第9回・暮らし広場』

■日時 2018年11月3日(土)9:00~16:00

■会場 三豊市豊中町 暮らしの森周辺地域

・いなり運動公園会場(S-Life出展会場)

・三豊市役所豊中庁舎会場

・暮らしの森会場

・UDON HOUSE会場

 

Category:お知らせ | コメントを投稿

 

 

*満席となりました。

 

『人生に効く・片づけ上手になるための収納レッスン』in 暮らしの森・ランチ付レッスンを

開催いたします。

 

 

・収納のキホン

・リバウンドのしない片付けの方法

・子どもでもできる片付け

・押し入れやクローゼットの収納方法

・収納グッズの選び方 など・・・

 

収納の気になる事やお悩みをこの機会に解決しませんか?

皆さまのご参加お待ちしています。

 

■開催日時 : 2018年12月1日(土)AM10:00〜AM11:00
■場所 : 暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)
■参加料 : 3,500円(税別)ランチ・ドリンク付
■募集人数:先着5名様
■お申し込み・お問い合わせ :
S-Life<エスライフ>

TEL 090-7625-5024 または

お問い合わせページ →  http://s-lifestyle.net/form/

*備考欄に『12月1日セミナー希望』と明記の上、お名前・ご住所・お電話番号をお願いいたします。

Category:お知らせ | コメントを投稿

 

先週末、大阪の家具のショールームにてお客様とお打ち合わせに行ってきました。

 

 

収納プランニングを元にご提案した家具の幅、高さ、奥行などのサイズ感や家具の色の選択、

扉や引き出しの開閉のしやすさを実際に体感していただきました。

 

 

 

香川県からお越しいただき、お打ち合わせには時間がかかりましたが、お客様からは

「大阪まで行って良かった」とおっしゃっていただいて安心しました。

これから実際に設置されるのが楽しみです。

 

収納カウンセリングでは、収納プランニングや収納作業たけではなくお客様のお宅に合わせた

家具提案も行なっております。

 

大阪へは日帰りだったため、お打ち合わせ以外の時間はゆっくり楽しむ暇もなく慌ただしく

帰ってきました。

唯一楽しんだのが、グランフロント大阪にあるDEAN & DELUCAのキッシュプレートランチ♪

 

 

舞茸と銀杏が入った食べ応えのあるキッシュ、アツアツで美味しかったです♪

Category:収納カウンセリングの現場から | コメントを投稿

 

6ヶ月コースの収納カウンセリングのお客様のお宅に伺ってきました。

今回は収納プランに沿って、押入れを衣類の収納スペースにリフォームします。

施工業者さんとお客様と共に、家具の色の選定、収納するモノの確認、計測をしました。

 

お客様には事前に収納カウンセラーの自宅見学の際に、今回ご提案した衣類収納をはじめ、

家中の収納を実際に見て頂いています。

そうすることで「なぜこのような収納方法をご提案するのか、どのように収納すれば出し入れが

しやすいのか」がより理解する事ができます。

 

 

今回は、さらにお客様のお宅に収納グッズや棚板などを持参しました。沢山の荷物を抱えて

訪問すると少し驚かれますが、実際に収納する場所で収納グッズや棚板を使いながら、収納方法

を説明することで仕上がりのイメージもしやすくなります。

私も今から完成がすごく楽しみです。

 

いつも台車には収納グッズがいっぱいです

 

こちらのお客様の6ヶ月収納カウンセリングは後半に入りました。要らないモノの処分も進み、

ここからは暮らしやすい住まいに向けて大きく変化していきます。

 

私もお客様と一緒に年内完了を目標に全力で収納作業頑張ります!

 

 

 

 

 

 

Category:収納カウンセリングの現場から | コメントを投稿

 

多度津町役場の職員の皆さまに向けて「職場や家庭で役立つ収納のキホン」と題して講演いたしました。

 

 

多度津町役場は2年後に新庁舎に移転されるとのことですが、移転後は今まで以上に機能的で

スムーズな業務に取り組めるオフィスになりますように今日の講座が少しでも皆さまのご参考

になればと思います。

多くの職員の皆さま、お忙しい業務の中のご参加ありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

高松市丸亀町商店街にある婦人服専門店Coomb高松にて『九星氣学×収納×薬膳』

コラボセミナーを開催いたしました。

午前・午後ともに満席で多くの皆さまにご参加頂きました。

 

 

2018年は『衣食住』を見直すには重要な年という事で、生活の基盤を整える事の大切さを、

前半は林希世視先生から「九星氣学」のお話、

 

 

後半は私から「暮らしやすい住まいにすることの大切さ」と「実際の収納方法」について

お話をさせて頂きました。

 

『衣類の引出し仕切り』を使用して、簡単にできる衣類収納を実演いたしました。

 

セミナーの後半には、カラダに優しい薬膳茶もいただきました。

 

今回のイベントにご参加の皆さま、林先生、Coomb高松の皆さま

ありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

今回は、栗林小学校PTAの皆さまにむけて『片付けしやすい子供部屋のつくり方』と題して

お話しさせていただきました。

 

 

栗林小学校PTAの皆さまにむけての講演は今年で3回目をむかえ、毎年多くの方にご参加頂いて

います。

今回は、お申し込みの段階で事前に子供部屋の整理収納についてのお困り事のアンケートを

いただきました。おもちゃや学用品の収納についてや、取捨選択の基準についてのご質問など

子供のモノの収納についてのお悩みは、皆さん共通する部分が多くありました。

 

お子様のモノの量やアイテムは、お子様の成長とともに変化していきます。

出し入れしやすい指定席作りをを、『モノが片付く5つのステップ』の順番通りに、出来る

ところから作業を進めてほしいと思います。

 

多くの皆さまのご参加ありがとうございました。

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

高松市丸亀町商店街にある婦人服専門店Coomb高松にて『九星氣学×収納×薬膳』コラボセミナー

を開催いたします。

午前・午後ともに多くの皆さまにお申し込みを頂いております。お席に限りがございますので

どうぞお早めにお申し込みくださいね。

 

 

『Coomb高松キレイ塾・九星氣学×収納×薬膳コラボセミナー』

■開催日時 2018年7月1日(日)

午前の部 11:00〜13:00(6名)

午後の部 14:00〜16:00(6名)

■場 所  Coomb高松(高松市丸亀町13-3)

■参加費  5.000円(薬膳茶、お菓子付)

■講  師

《氣学》林希世視先生

《収納》岸上奈美先生

■お問い合わせ・お申し込み

Coomb高松 087-821-5313

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

Previous post«

Next post»

日々のこと