高松市田町「和工房あき」にて「人生に効く収納術セミナー・実践編」を開催いたしました。

和工房あきさんでの収納セミナーも今回で3回目になりますが、毎回ご好評を頂きまして、今回のご参加の方には

2回目のご参加の方もいらして、大変嬉しい限りです!

 

和工房あき2015.10.10

 

 

今回ご参加頂いた方は4名様。少人数ではありましたが、その分ご参加の皆さまとより近くで収納のお話をさせて

頂く事ができました。参加者の皆さまは、ご自身で片づけをすでに実践されている方や収納上手な方など、皆さま

収納に対する関心も高く、大変熱心に聞いて頂きました。

講座終了後、お茶をいただきながら、収納に関するお悩みや情報交換、日々の暮らしぶりなどをお聞きして逆に

勉強させて頂く部分も多くありました。

 

和やかな雰囲気の中、お客様から収納に関するお話を聞く事ができるこの時間はとっても好きです。

これからもこのような時間が多くとれるような収納セミナーを企画していきたいと思っています。

 

また、今回のセミナーの特典として「お試し収納相談」メニューをご用意いたしました。

s-お試し収納相談ハガキ

 

・収納カウンセリングは気になるけど、いきなり家の中に入ってもらうのは片付いていないから恥ずかしい。
・家族に相談する前にちょっと聞いて欲しい。
・収納カウンセリングってどんな事をしてくれるの?…等

そういった不安のある方の為に特別にご用意いたしました。

 

講座終了時には早くもお申込みを頂き、早速実践に移されることにホントに嬉しく思いました。

少しずつでも、快適な暮らしやすい状態になっていくようにお手伝いできればと思っています。

これからが楽しみですね!

 

 

s-P1050605

和工房あきさんでは、毎回手書きの看板をご用意して下さいました。

今回はどんな看板になるのか、いつも楽しみにしていました♪

ありがとうございます。

 

s-P1050608

お店の前には、和工房あきさんでのイベントのご案内が沢山用意されています。

 

s-P1050609

 

今回、収納セミナーを和工房あきさんで開催させて頂く事で、お着物にも触れる機会もあり大変勉強になりました。

また、私の知らなかった事も多かったので大変刺激をうけました。

ご来店されるお客様はお着物の方も多くいらして、皆さまとっても素敵な方々ばかりでついうっとり見惚れてしまい

ました。私も機会があれば、少しづつお着物も楽しんでいきたいですね。

 

また、お着物だけでなく、様々なイベントや無料着付け教室や、日舞やお茶・三味線のお稽古など、いつ行っても

楽しいお店です。

とっても素敵な女将さんが迎えて下さいますので、お気軽に立ち寄ってみて下さいね!

 

[店舗情報]

和工房あき

高松市田町11-3-1

TEL:087-897-1368

HP: http://www.wakoubou-aki.com/

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

 

以前ご紹介をしました「スタンドアイ」が、この度大量生産化が可能になりましたので

 

今月から価格を大幅に下げられる事が可能となりました。

 

***********************************

価格 4,320円/セット(2個入)→ 2,160円(税込)/セット(2個入)

***********************************

 

↓ 以前ご紹介した内容です。

 

一般的に販売されているL字型のブックエンドを使用していて

 

本の重みで、”バターン!!”と本が倒れてイライラされた経験はないでしょうか?

 

そんな時にオススメなのが・・・

 

「スタンドアイ」

 

s-スタンドアイ2

収納カウンセラー飯田久恵先生が、いろいろな片づかない現状を見てメーカーと協力して開発した商品のひとつです。

 

 

オススメなところはなんといっても、

 

L字型ブックエンドに比べ抜群の安定感!

 

厚みは1.2mmと薄いですが、重さ1個1kgと程よい重さで、

 

本を立てても簡単に倒れる心配もなく、安心してご使用できます!

 

そして、出しやすくしまいやすく、見た目も美しく機能的です。

 

 

 

s-スタンドアイ4

本や雑誌、書類がしっかり立つので、デスクやカウンターの上が本棚になります。

 

 

 

s-スタンドアイ3

また、スタンドアイを二つ使用する事で、より多くの量の本を安定して立てる事ができます。

 

使えば使う程、良さを実感して頂けるスタンドアイです!

 

リピーターの多い人気商品となっています!!

 

我が家も様々な場所で愛用しています。

 

**********************************

価 格 : 4,320円/セット(2個入)→2,160円(税込)/セット(2個入)
寸 法 : 幅200×奥行き115×高さ220 厚み 1.2mm
重 量 : 1kg
カラー
 : ホワイト
材質 : スチール製 /粉体塗装 (中国製)
送料 :  648円(関東、東北、中部、信越、関西、中国地方)

      864円(北海道、四国、九州地方)離島を除く

**********************************

 

ご購入希望・お問い合わせはお問い合わせフォームより

 

“「スタンドアイ」購入希望”(または、お問い合わせ)を明記の上お申し込み下さい。

 

 

 

撮影協力 coworking space gain-Y

Category:お知らせ, おすすめ収納グッズ | コメントを投稿

 

先日、長年愛用してきたダイニングチェアの布の張り替えをしました。

 

張り替えをするより買い換えた方が安くつく場合もありますが、新築した際に、

長い時間をかけて色々な家具屋さんで探したり雑誌やインターネットで調べたり・・・

自分の家に似合う、長く愛用できるものをという想いで購入した想い入れのある

ダイニングチェアでしたので、今回は椅子張りの職人さんにお願いをして張り替える

ことにしました。

 

購入した際は合皮でしたが、今回は布生地で張り替えをしていただきました。

生地は多くのサンプルの中から自分のイメージにあう生地を選ぶのに色々と悩んでしまい、

また、これから長く愛用していくために、自分の家に似合うものにしたいと2か月近く選ぶ

のに時間がかかりました。長く時間はかかりましたが、仕上がりをイメージしながらの生地

選びはとってもワクワクしました。

そして、最終的に選んだのは、飽きのこないシンプルな生地ものを選びました。

 

仕上がりは、シンプルながらも布生地なので落ち着きのあるあったかい感じになりました。

 

s-P1050521    s-P1050538

 

また、長年使い込んで沈み込んでいた座面もウレタンを補充して下さったり、椅子の足が傷ついて

いた部分もキレイに補修して下さり、新品のように見違えるほど美しくなりました。

 

s-P1050526  s-P1050543

 

今回椅子の張り替えをする事により、新築した際のわくわくしていた時の気持ちや

自分の家に似合う家具を探していた時の事を思い出し、これからまた長い間大切に使って

いきたいなと思いました。

 

皆さまも今のお住まいを見渡してみて、家づくりや新居に入居した時の気持ちを思い出してみませんか?

・ソファやダイニングテーブルがモノでいっぱい!!

・ダイニングチェアにいつも洋服がかかったままになっているな~

・多くのモノでいっぱいで、せっかくの家具やインテリアが台無しになっている・・・

など・・・

 

思い当たることがあれば、これを機会に快適に生活するために“良い収納”に見直してみませんか?

良い収納にする事で、モノであふれていた時には忘れてしまっている、家づくりや新居に入居した時の

わくわくした気持ちを思い出す事ができ、家やモノを大切にしようと思う気持ちを持つ事もできます!

 

片付かない・収納でお困りの皆さま・どうしていいのか分からない・・・

そんな方はこちらからお問い合わせ下さいね!

お問い合わせ(こちらをクリックして下さいね)

 

どのコースを選べばいいのか分からない、ちょっと問い合わせしてみたい・・・

そんな方は、お気軽にお電話(090-7625-5024)してみて下さいね!

 

 

Category:良い収納の大切さ | コメントを投稿

 

 

s-P1050451 (1)

 

収納カウンセリング(6か月コース)のお客様にむけての収納カウンセラーの 自宅見学会を実施いたしました。

 

この自宅見学会は、収納カウンセリング(6か月コース)のコースの一つとなっています。

 

良い収納を体感して頂くために、リビングダイニングやキッチン、クローゼットなど すべてのお部屋・

収納スペース・収納家具の中までしっかりとご見学して頂けます。

1組様限りの見学会になりますので、お客様の今の現状をふまえた上でご説明していきますので

今後ご提案する 収納プランをより良くご理解して頂けます。

 

見学会終了後は、家庭用の書類整理の方法を併せてお伝えしています。

ちらかりがちな 家庭用の書類・紙類の収納方法を実際に収納している状態を見て頂きながらお伝えしています。

 

今回ご参加して頂いたお客様も良い収納と近い将来のご自宅の良い収納にむけてのイメージができたかと思います。

片づけが楽な暮らしやすい住まいになるように、全力でお客様のお力になりたいと思っています!!

Category:収納カウンセリングの現場から | コメントを投稿

s-P1050418

 

吉田建設(株)ショールームにて、家づくりをプランニングされている方を対象にした「家づくり収納セミナー」

を開催いたしました。

家づくりを始める前に知っておきたい飯田流収納のキホンや実際の事例などをご紹介しながらお話を

進めさせていただきました。

ご参加下さった皆さまありがとうございました。

 

吉田建設(株)様ブログ「みえ日記」にてご紹介して頂きました。 ありがとうございます!!

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

東京・八重洲にて、女性のためのレンタルオフィス・起業塾を運営する

Wis Square(http://www.womanscafe.com/)から、女性の起業や自立、

稼ぐ事をテーマにした情報発信メディア【WomanBiz】がオープンいたしました。

 

私も収納カウンセラーとして「起業と家庭の両立と整理収納」について寄稿させて頂いています!
自分らしく起業を目指す女性の皆さま是非ご覧になって下さいね!

 

 

WomanBiz写真

URLはこちら↓
http://womanbiz.jp/

 

Category:お知らせ | コメントを投稿

 

看護師の皆様を対象にした収納セミナーを実施いたしました。

約100名程の大変多くの方にご参加いただき皆さま大変熱心に聞いて頂きました。

今回のお話で収納に関するお悩みの解決のキッカケになれれば嬉しいです!

 

 

処理済~s-P1050389

 

処理済~s-P1050396

 

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

 

一般的に販売されているL字型のブックエンドを使用していて

 

本の重みで、”バターン!!”と本が倒れてイライラされた経験はないでしょうか?

 

そんな時にオススメなのが・・・

 

「スタンドアイ」

 

s-スタンドアイ2

収納カウンセラー飯田久恵先生が、いろいろな片づかない現状を見てメーカーと協力して開発した商品のひとつです。

 

 

オススメなところはなんといっても、

 

L字型ブックエンドに比べ抜群の安定感!

 

厚みは1.2mmと薄いですが、重さ1個1kgと程よい重さで、

 

本を立てても簡単に倒れる心配もなく、安心してご使用できます!

 

そして、出しやすくしまいやすく、見た目も美しく機能的です。

 

 

 

s-スタンドアイ4

本や雑誌、書類がしっかり立つので、デスクやカウンターの上が本棚になります。

 

 

 

s-スタンドアイ3

また、スタンドアイを二つ使用する事で、より多くの量の本を安定して立てる事ができます。

 

使えば使う程、良さを実感して頂けるスタンドアイです!

 

リピーターの多い人気商品となっています!!

 

我が家も様々な場所で愛用しています。

 

**********************************

価 格 : 4,320円/セット(2個入)
寸 法 : 幅200×奥行き115×高さ220 厚み 1.2mm
重 量 : 1kg
カラー
 : ホワイト
材質 : スチール製 /粉体塗装 (中国製)
送料 : 540円

**********************************

 

ご購入希望・お問い合わせはお問い合わせフォームより

 

“「スタンドアイ」購入希望”(または、お問い合わせ)を明記の上お申し込み下さい。

 

 

 

撮影協力 coworking space gain-Y

 

 

Category:おすすめ収納グッズ | コメントを投稿

 

a0001_016941_m

 

新生活がスタートして少し疲れがでてきていませんか?

忙しい日々に追われて片付かなくてイライラしていませんか?

 

誰でも体調のすぐれない日、気分が沈みがちになって何も

手につかない日はあると思います。

そんな時に限って、片づけられていない自分を責めたり、

家族についきつく言ってしまったりしていませんか?

 

そんな日は、片付いてなくても、家事がきちんとできていなくても

ちょっと休憩しませんか?

 

美味しいモノを食べたり、好きな映画を見たり、音楽を聞いたり、家族とのんびり

ごろごろしたり・・・自分のホッとできる事を優先しましょうね!

ホッとする日も大切ですよ!

 

Category:良い収納の大切さ | コメントを投稿

 

雑誌

 

婦人公論5月号に収納カウンセラー飯田久恵先生の『一生役に立つ捨て方と収納法』

が掲載されました。
永久保存版【モノが片付く5つのステップ】について詳しくご紹介しています!
・場所別モノを減らすコツ
・出し入れしやすい収納のコツ
は必見です!

Category:お知らせ | コメントを投稿

Previous post«

Next post»

日々のこと