月別アーカイブ: 2015年3月

 

 

本日、高松市田町『和工房あき』にて開催の「人生に効く収納術セミナー・衣類編」

に多くの皆さまのご参加ありがとうございました。

 

1和工房あき様

 

衣類収納に関して皆さま様々なお悩みがある中で、今日のセミナーをきっかけに少しでも

解決に繋がれば嬉しいです!
次回はさらに皆さまにお役に立てるような楽しいセミナーを企画していきます。

どうぞご期待下さいね!

 

s-IMG_2016

 

 

s-IMG_2019

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

玄関の収納カウンセリング(後編)最終回になります。

 

s-DSC00448

 

 

作業が終了した仕上げに、素敵な春らしいお花のアレンジメントを飾り玄関が見違えるようになりました!!

 

今回の作業は、ご家族の方は始め作業には少し消極的でした。

作業が無事に終了してからお客様よりお聞きしました。

 

よく知らない人がプライベートな部分に立ち入る事を少し心配されたのかもしれません。

家族だけでいつでも出来るから大丈夫だろう・・・と思われたのかもしれません。

ご家族のご理解を頂き、長年先送りしていた作業を今回やり終えて、出し入れしやすい綺麗になった下駄箱を見て、

 

「一緒に作業してもらって本当に良かった。やってよかった~」と大変喜ばれていました。

 

今までは、空いている場所に靴を押し込んで、出しやすい靴しか履かなくなり

まだ履ける綺麗な靴もカビが生えてしまったり、箱にしまいこんで同じような靴を持っていたり・・・

今回の作業でお客様も沢山の気づく点があったかと思います。

 

覚悟を決めて頑張って作業をされて、最後はとっても喜んで下さり私も本当に幸せです!

 

作業時間は約2時間。下駄箱以外の玄関部分の作業もしましたが、驚くような発見も沢山ありました!

今回の詳しい事例を次回のセミナーでもお伝えしたいと思います。(詳しくはこちら

 

このように

・片づけしたくてもきっかけがない

・いつかしようと思っているけど、つい後回しになっている

・一人ではなかなか作業にとりかかれない

そういった方は是非この機会にお気軽にご相談下さいね!

 

春の新生活にむけて、気持ちも玄関もお部屋もスッキリとスタートさせたいですね♪

 

s-DSC00491

我が家も頂いたお花を飾ってみました。生花があるだけで元気がでてきますね!

 

 

 

 

 

 

 

Category:収納カウンセリングの現場から, 収納事例 | コメントを投稿

 

先日お伺いした、玄関の収納カウンセリング(中編)になります。

 

まず初めに「不要な靴を処分」

 

「これ捨てるよ」「まあ置いときなよ」

 

「もう履かないやろ~」

 

そんなやり取りを続けながら約1時間。意外と捨てる判断は難しいようです。

 

どうやって残す靴を選ぶべきか、私もお客様と一緒に考えアドバイスいたします。

 

Before                   After

s-DSC00418   s-DSC00425

 

捨てる作業を進めて、約半分の量になりました。

 

次に「お掃除」

 

お掃除しながら、お客様に合わせて「出したらしまう」がスムーズにできるように

 

靴の置き場所を決めていきます。

 

 

最後の仕上げに綺麗になった玄関に、春らしいお花のアレンジメントを飾りました!

 

s-DSC00450

 

 

 

今回は収納計画のない「捨てる・掃除」の作業中心のカウンセリングとなりましたが、

 

一見自分でも簡単にできそうなので、これを読んでる皆さまも

 

・やろうと思えば、いつでも出来るから・・・

・日々の生活が忙しいから、いつか時間が出来たらやってみよう・・・

 

と作業をつい先送りしていませんか?

 

「いつでも…」「いつか時間が出来たら…」のいつかの時間はいつでしょうか?

 

片づけの行動につなげる「いつか」をこの機会に具体化させてみませんか?

 

 

 

Category:収納カウンセリングの現場から, 収納事例 | コメントを投稿

 

先日、玄関の収納カウンセリングでお客様のお宅にお伺いしました。

 

s-DSC00312

 

今回の作業は、玄関の下駄箱部分を中心に

 

・不用品の処分

 

・お掃除

 

が中心の作業になりました。

 

「下駄箱だけならすぐに片付くでしょう!・・・」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

 

しかし、実際に作業をはじめて下駄箱に入っている靴を一列に並べてみるとビックリ!!

 

まず、靴の量の多さに大変驚かれていました。

 

s-DSC00418

ちなみにこちらのお宅は3人家族です。

 

 

そして、多くの靴にカビがはえていた事。

s-DSC00420

白い柄のように見えますが、元は黒いパンプスです。

 

次に捨てる作業。ご家族で処分する靴をひとつひとつ確認されました。

 

「捨てるか・捨てないか・・・」

 

『捨てる』を確認する作業は約1時間。思った以上に捨てる作業は時間がかかります。

 

 

Category:収納カウンセリングの現場から, 収納事例 | コメントを投稿

 

 

3月3日のひなまつりご家族皆さまで楽しい時間を過ごされましたでしょうか?

 

今回は、お雛様を収納する際のポイントをお伝えいたします。

s-DSC00177

 

[片付けの時期について]

お雛様はカビの原因となる湿気が苦手です。3月3日を過ぎたからといって慌てて片づけるのではなく、

よく晴れた乾燥した日に片付けしましょう。

 

[指定席(収納する場所)]

人形は湿気を嫌うので、できるだけ高い場所や湿気のこもらない場所へ収納する事をオススメします。

 

指定席(収納する場所)は、お雛様を置く場所の近くに設ける事が一番出し入れが楽になりますが、お雛様を出す場所

と言えばリビングやリビングに併設する和室などになる可能性が大きいかと思います。

 

リビングや和室の収納スペースは、リビングや和室で使用する使用頻度の高いモノから優先して収納しているので、

収納できなければリビングや和室から離れた場所や押入れの天袋などの収納指数が少し高くなる場所での保管になります。

 

[収納ツールについて]

収納する箱は、お買い上げの際の箱がアイテムに合せたサイズの箱になっているでそのまま利用しましょう。

s-DSC00163

 

 

s-DSC00170  s-DSC00169

人形の収納する箱は、湿気・カビ・虫から人形を守るためにも桐の箱がオススメです。

 

毎年お雛様を出す際には、箱にカビがないか必ず確認しましょう。

 

[人形防虫剤を使用する際の注意点]

・種類の違う防虫剤を併用しないようにしましょう

・人形についている小物類は外して人形と一緒に保管しないようにしましょう

・説明書に指定されている使用量を守りましょう

・人形に防虫剤が直接触れないようにしましょう

・有効期限を守りましょう

 

[保管する際の注意点]

高い場所や湿気のこもらない場所でへ収納をしている場合でも、天気の良い乾燥した日には収納場所に

湿気がこもらないように風通し良くしましょう。

 

[最後に・・・]

・モノが多すぎて毎年お雛様の出し入れが億劫

・もう何年もお雛様を出していない・・・

・お雛様を収納したい場所にモノが多すぎて、お雛様が上手く片づけられない・・・

といったお悩みのある方、解決のために収納カウンセラーがお客様の力になります!

どうぞお気軽にお問合せ下さいね!

Category:良い収納の大切さ | コメントを投稿

日々のこと