Category Archives for 収納イベントのご案内・ご報告

 

収納セミナー開催のため、2泊3日で東京に行って来ました。

 

東京・八重洲にて女性のためのレンタルオフィス・起業塾を運営するWis Square(http://www.womanscafe.com)

『女性のための文化祭』にて‘デキる女性のための収納ミニレッスン’を開催いたしました。

 

s-P1050714

 

2か所ある会場を移動しながら、約20分間のミニセミナーを2回実施いたしました。

 

s-P1050730

 

皆さま大変熱心に聞いて下さり、セミナー終了後も収納相談やセミナーのお申し込みを頂いたり、

多くの皆さまと飯田流の収納術のお話をする事が出来ました。

 

また、今回上京したもう一つの目的として、飯田久恵先生のセミナーに参加いたしました。

毎年恒例の「整理収納学講座」2015年の講座は今回で第7回目になります。

今回はセミナー方式ではなく、受講者様の作業の進み具合の確認や質疑応答、作業を進めて気が付いた事など

積極的に意見交換をされていました。

受講者様から聞く実際の現場の声は、大変勉強になりました。

 

s-P1050706

 

和やかな雰囲気の中、時間もあっという間に過ぎていきます。この後、午後の別のクラスに続きます。

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

高松市田町「和工房あき」にて「人生に効く収納術セミナー・実践編」を開催いたしました。

和工房あきさんでの収納セミナーも今回で3回目になりますが、毎回ご好評を頂きまして、今回のご参加の方には

2回目のご参加の方もいらして、大変嬉しい限りです!

 

和工房あき2015.10.10

 

 

今回ご参加頂いた方は4名様。少人数ではありましたが、その分ご参加の皆さまとより近くで収納のお話をさせて

頂く事ができました。参加者の皆さまは、ご自身で片づけをすでに実践されている方や収納上手な方など、皆さま

収納に対する関心も高く、大変熱心に聞いて頂きました。

講座終了後、お茶をいただきながら、収納に関するお悩みや情報交換、日々の暮らしぶりなどをお聞きして逆に

勉強させて頂く部分も多くありました。

 

和やかな雰囲気の中、お客様から収納に関するお話を聞く事ができるこの時間はとっても好きです。

これからもこのような時間が多くとれるような収納セミナーを企画していきたいと思っています。

 

また、今回のセミナーの特典として「お試し収納相談」メニューをご用意いたしました。

s-お試し収納相談ハガキ

 

・収納カウンセリングは気になるけど、いきなり家の中に入ってもらうのは片付いていないから恥ずかしい。
・家族に相談する前にちょっと聞いて欲しい。
・収納カウンセリングってどんな事をしてくれるの?…等

そういった不安のある方の為に特別にご用意いたしました。

 

講座終了時には早くもお申込みを頂き、早速実践に移されることにホントに嬉しく思いました。

少しずつでも、快適な暮らしやすい状態になっていくようにお手伝いできればと思っています。

これからが楽しみですね!

 

 

s-P1050605

和工房あきさんでは、毎回手書きの看板をご用意して下さいました。

今回はどんな看板になるのか、いつも楽しみにしていました♪

ありがとうございます。

 

s-P1050608

お店の前には、和工房あきさんでのイベントのご案内が沢山用意されています。

 

s-P1050609

 

今回、収納セミナーを和工房あきさんで開催させて頂く事で、お着物にも触れる機会もあり大変勉強になりました。

また、私の知らなかった事も多かったので大変刺激をうけました。

ご来店されるお客様はお着物の方も多くいらして、皆さまとっても素敵な方々ばかりでついうっとり見惚れてしまい

ました。私も機会があれば、少しづつお着物も楽しんでいきたいですね。

 

また、お着物だけでなく、様々なイベントや無料着付け教室や、日舞やお茶・三味線のお稽古など、いつ行っても

楽しいお店です。

とっても素敵な女将さんが迎えて下さいますので、お気軽に立ち寄ってみて下さいね!

 

[店舗情報]

和工房あき

高松市田町11-3-1

TEL:087-897-1368

HP: http://www.wakoubou-aki.com/

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

s-P1050418

 

吉田建設(株)ショールームにて、家づくりをプランニングされている方を対象にした「家づくり収納セミナー」

を開催いたしました。

家づくりを始める前に知っておきたい飯田流収納のキホンや実際の事例などをご紹介しながらお話を

進めさせていただきました。

ご参加下さった皆さまありがとうございました。

 

吉田建設(株)様ブログ「みえ日記」にてご紹介して頂きました。 ありがとうございます!!

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

看護師の皆様を対象にした収納セミナーを実施いたしました。

約100名程の大変多くの方にご参加いただき皆さま大変熱心に聞いて頂きました。

今回のお話で収納に関するお悩みの解決のキッカケになれれば嬉しいです!

 

 

処理済~s-P1050389

 

処理済~s-P1050396

 

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

 

本日、高松市田町『和工房あき』にて開催の「人生に効く収納術セミナー・衣類編」

に多くの皆さまのご参加ありがとうございました。

 

1和工房あき様

 

衣類収納に関して皆さま様々なお悩みがある中で、今日のセミナーをきっかけに少しでも

解決に繋がれば嬉しいです!
次回はさらに皆さまにお役に立てるような楽しいセミナーを企画していきます。

どうぞご期待下さいね!

 

s-IMG_2016

 

 

s-IMG_2019

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

本日は寒い中、高松市田町『和工房あき』にて開催の「人生に効く収納術セミナー・捨てる編」

に多くの皆様のご参加有難うございます!

 

和工房あき様12月16日

 

今回は「捨てる」をテーマに捨てられないお宅の事例や捨てられない理由をご紹介しながら

お話を進めさせて頂きました。
捨てられないモノや理由は人によって様々です。

 

今回のお話で、これからの暮らし方やモノと向き合うことにより、暮らしやすい住まいにむけての

きっかけになれれば幸いです。

 

今回ご参加出来なかった皆様も次回のご参加をお待ちしています。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

s-無題

s-P1050188

s-P1050186

s-P1050194
東京銀座「ギャラリー収納」にて(社)日本収納カウンセラー協会主催「整理収納入門・基礎編セミナー」満席にて無事終了いたしました。
いつもなぜ片付かないのか?ずっと片付く暮らしやすい住まいを実現させるにはどうすればいいのか?といった飯田流収納術の基本のお話とカウンセリング事例を交えながらお伝えしていきました。
東京での初めてのセミナーでしたので緊張しましたが、セミナー終了時には温かい拍手まで頂き大変感激いたしました。
ご参加の皆様ありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

s-P1050173

s-P1050179

s-P1050185

「吉田建設(株)×Panasonicショールーム秋のリフォームフェア」収納セミナーに、小さなお子様連れのお客様をはじめ大変多くのお客様にご参加頂きありがとうございました。
今回は、これからリフォーム・家づくりを始める皆さまにむけてお話をしましたので、飯田流の収納のキホン、我が家の家づくりの際の失敗談や収納計画をきちんとしなかった際の失敗事例をご紹介させて頂きました。
これから始まる家づくり・リフォームが暮らしやすい住まいになりますようにお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談くださいね!

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

P1050032

P1050030

P1050038

県内の各方面にて活躍される、女性の皆様が集まる異業種交流会
“Female Concerto”(フィーメイル・コンチェルト)
先日メンバーになったばかりですが皆様の前で「飯田流収納術」のお話をする機会を頂きました。

飯田流収納理論である「収納指数」「モノが片づく5つのステップ」のお話や、
お仕事で毎日お忙しい皆様に、片付けが楽に出来る家になると、女性のライフサイクルや体調の変化と上手くつきあっていく事ができる事を、自分自身の経験や、女性からの目線でお話しさせて頂きました。

今回のお話で、皆様が暮らしやすい住まいになるきっかけになれると嬉しいです。

本日は有難うございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

imageimageimage

本日は、住宅金融支援機構様主催による「家づくり応援セミナー&相談会」に多くの方のご参加有難うございました。
本日のセミナーには、男性のお客様のご参加が多くまた皆様大変熱心にお話を聞いて下さり、家づくりに対する意識の高さがうかがえました。
これから始まる家づくり、しっかりと収納計画をたてて暮らしやすい家になりますように応援しています!

岸上

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

Next post»

日々のこと