Category Archives for 収納イベントのご案内・ご報告

 

第2回目となる「片づけ上手になるための収納レッスンin暮らしの森」を開催いたしました。

雨の中多くの皆さまのご参加ありがとうございました。

 

DSC00568

 

DSC00567

毎回収納レッスン後にご記入頂いたアンケートを元に、収納レッスンに対するご意見や収納の

お悩みを参考にさせて頂きながら、少しでも収納のお悩みが解決に向かうキッカケなるような

収納レッスンになるように心がけています。

 

今回ご都合が合わずご参加できなかった皆さまも、今後も開催していく予定にしていますので

是非ご参加下さいね!

 

DSC00249

収納レッスンは、こちらの2階にて行っています。

収納レッスン後にはコーヒーを飲んだり、服や雑貨を見たり・・・またお部屋に飾るのにちょうどいい

サイズの花束も販売しています。

 

今回は、イタリアンジェラートのBUON PASTORE(ヴォンパストーレ)さんの移動販売車も来ていました。

実は、以前から一度食べてみたいと思っていたので、すごく楽しみにしていました♪

DSC00578

 

とっても可愛らしい看板に誘われて・・・♪

DSC00581

 

今回チョイスしたのは、チョコレートと柑橘系のいよかん…だったと思います。

ホットコーヒーと一緒にちょっと一息です。

濃厚なチョコレートとさっぱりのいよかんのジェラート、なかなかおススメな組み合わせです♪

かわいいコーンがアクセントになっています。

DSC00576

とっても美味しくいただきました♪また是非食べてみたいです♪

 

暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

来月6月12日(日)開催の収納レッスンの打ち合わせのため、会場となる香川県三豊市にある「暮らしの森」

(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)へ行ってきました。

 

DSC00266

 

2階が来月6月12日(日)開催の収納レッスンの会場になっています。

DSC00249

 

現在イベントも開催されています。

暮らしの森イベントハガキ

中村 妙 展

「紙の上の呼吸 2016」

色鉛筆のドローイング と 小さな立体の作品展

2016・5・17(火) – 22(日)

10:00 – 19:00 最終日18:00まで

中村 妙 在廊日 21日 22日(土日)

 

 

オフィスのある高松市内からはちょっと遠出になるため、頻繁に来ることが出来ないので

伺うたびこちらのランチを楽しみにしています♪

DSC00235

今回のランチは「豆腐ハンバーグ」がメインのランチでした。

あっさりしてとっても優しいお味です。

お野菜たっぷりでヘルシーですが、ボリューム満点・おなかいっぱいで大満足♪♪♪

 

DSC00238

正面は「おひさまシフォン」さんのお料理教室

毎回美味しそうなお料理のレッスンがされています。私も来月受講します♪

 

DSC00230

収納レッスンの後は、コーヒーを飲んだり、素敵な雑貨や洋服を見たり・・・

どうぞ楽しい時間を過ごしにいらして下さいね!

 

「素敵・美味しい・楽しい」がいっぱいのおススメスポットです♪

 

***セミナーのご案内はこちら***

 

暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告, 日々のこと | コメントを投稿

「片づけ上手になるための収納レッスン(高松)」を開催いたしました。

 

P1060548

 

飯田流の収納の考え方の一つ「収納指数」をふた付きの収納ボックスとカラーボックスを

使用しながらご説明いたしました。

 

収納レッスンでは、毎回お伝えしたい事が沢山ありすぎて時間があっという間に過ぎてしまいます。

ご参加の皆さまが楽しんでそして少しずつでも片付けてみようかなと思って頂ければ嬉しいです!

親子で、またお近くの方からご遠方の方まで貴重な休日のお時間のご参加ありがとうございました。

 

 

P1060540

 

 

 

 

P1060543

収納レッスン会場のコワーキングスペースガイニーはとっても落ち着く空間です。

今後もこちらで収納レッスンを開催いたしますので、機会がございましたら是非ご参加下さいね!

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

「オシャレ・かわいい・素敵♪」とりあえず買ってみたけど何を入れよう♪…

雑誌やTVなどで紹介されたのをきっかけに、また人気のある商品だからと

後の事などよく考えずについつい気軽に収納用品を買っていませんか?

気が付くと「オシャレ・かわいい・素敵♪」な収納用品でいっぱいになっていませんか?

 

IMG_4674

 

そんな方は4月23日開催の「片づけ上手になるための収納レッスン(高松)」にぜひご参加

してみて下さいね!

今回はこちらの収納ボックスを利用しながら飯田流の収納の考え方の一つ「収納指数」を分かり

やすくご説明いたします。

実際に収納してみて正しい収納を体感してみませんか?

皆さまのご参加お待ちしています。

 

***セミナーのご案内***

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

 

“人生に効く”片づけ上手になるための収納レッスンin暮らしの森を開催いたしました。

 

処理済~P1060116

 

 

お近くの方から高知・徳島・愛媛・香川東讃方面と遠方からの多くの方にご参加いただきました。

 

P1060125

 

レッスン終了後の座談会では皆さま積極的にご質問をして下さり、また片付けに対する前向きなご意見も多く頂きました。

今回の収納レッスンをきっかけに少しでも収納に対するお悩みが解決できれば幸いです。

ご参加の皆さまありがとうございました。
今回ご都合が合わずご参加できなかった皆さまも今後も収納レッスンを開催していく予定にしていますのでどうぞご参加くださいね。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

来月3月5日(土)開催の収納レッスンのポスターとチラシが仕上がったので

会場になる「暮らしの森」さん(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)へ行ってきました。

P1050968 P1050970

 

 

今回のチラシは、見ているだけでホッとできるような優しいイラストでとっても素敵です♪

チラシの裏側にはちょっとしたご案内をしています。

「暮らしの森」さんにございますので、ぜひ多くの皆さまに手にとって頂ければ嬉しいです。

P1050978

***セミナーのご案内はこちら♪***

 

 

せっかくここまで来ましたので「暮らしの森」さんのおとなりにある「暮らしの台所」さん

でランチを頂いてきました。

P1050964

エビとお野菜がたくさん入ったグラタンのランチ♪あつあつで寒い日にはオススメです。

おなかいっぱいで幸せな時間を満喫してきました(笑)

お店の入り口正面には、美味しそうなマフィンがいっぱい!!

おなかいっぱいにもかかわらず、お土産に買って帰りました。

 

P1050992

今回購入したのは、プレーンマフィンとゴマとサツマイモのマフィン♪

食べる前に電子レンジで軽くあっためて、オーブントースターで少しカリッとさせて・・・

 

P1050990

甘すぎず、ほんのりサクッとしっとり優しいお味でした。

家事が一段落してから、お仕事の前に一人でほっこりした時間を過ごしました。

 

こちらは他にもお料理教室「おひさまシフォン」さんもあったり魅力的なイベントが

あったり・・・家から遠くてもぜったいに行ってみたくなる素敵な場所です。

 

3月5日(土)の収納レッスンはAM10:00~AM11:00までですので、セミナーが

終わった後はランチを楽しむのもいいですね!

当日は聴いて♪学んで♪ランチして♪素敵な週末を楽しみに来てくださいね!

 

***セミナーのご案内はこちら***

 

暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告, 日々のこと | コメントを投稿

 

s-P1050933

 

浜田恵造香川県知事が学長を務める「かがわ長寿大学」にて“60代からのライフサイクルと収納”を

テーマに講義をいたしました。

 

約190名の受講者の皆さまに、これからのライフサイクルを把握するとともに、モノを捨てるだけではなく

片付けが楽に出来る暮らしやすい状態にする事の大切さをお伝えいたしました。

 

受講者の皆さまありがとうございました。

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

Coworking space gain-Y(コワーキングスペースガイニー)にて「片づけ上手になるための収納レッスン」

を開催いたしました。

 

飯田流の収納のキホンの考え方のお話にあわせて、事例のご紹介やモノを捨てた後でついつい

やってしまいがちな失敗などを実際の収納ツールを見て頂きながらお話しいたしました。

 

s-P1050826

 

収納レッスンの後は、お茶とお菓子をいただきながら、皆さまの収納のお悩みをお聞きするお時間

となりました。皆さま収納に関するお悩みはそれぞれですが、今日の収納レッスンをきっかけに

少しでも収納のお悩みが解消して頂けると幸いです。

 

今回ご参加下さった皆さまありがとうございました。

 

今後も皆さまの収納のお悩みをお聞きしたり、情報交換をするお時間を大切にしていきたいと思っています。

今回残念ながらご都合があわずご参加できなかった皆さまも、今後も定期的に収納レッスンを開催

する予定ですので是非ご参加下さいね。

 

s-P1050839

 

今回ご用意したお茶菓子は、昭和堂(綾歌郡綾川町畑田2719-2)のチョコレートケーキと

スターバックスコーヒーの挽きたてクリスマスブロンドロースト♪

一足早くクリスマス気分を味わいながら美味しくいただきました♪

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

高松国際ホテルにて『越智つどいの会四国』例会にて「人生に効く収納術」と題しまして講演いたしました。

 

s-P1050779

 

これまでは女性の前でお話しする機会が多くありましたが、今回約50名様の男性ばかりの中での講演は、

いつもと少し違う雰囲気で少し緊張しましたが、皆さまに大変熱心に聴いて頂きました。

 

s-P1050788

 

良い収納を実際に体感して頂いたり、オフィスのデスク周りの収納についてお話しいたしました。

 

s-P1050789

 

今回の講演をきっかけに男性の皆さまもご家庭やオフィスの収納に興味を持って参加して

頂ければ嬉しいです!

この度はありがとうございました!

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

東京3日目は、歌舞伎座近くにある家具のショールームへ行って来ました。

 

s-IMG_3545

 

歌舞伎座周辺は、人の多さにビックリです!ゆっくり観光する余裕もなく

収納カウセリング中のお客様の家具プランの打ち合わせをしました。

 

今担当しているお客様の収納カウセリングもいよいよ大詰めの段階にきています。

快適に暮らせるようになるまであと少し!今からとてもワクワクします。

お客様と一緒に頑張ります‼︎

 

帰りの羽田空港では、早くもクリスマスツリーが飾られていました。

 

s-IMG_3548

 

あっという間の3日間、大変充実した時間を過ごせました。

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

Previous post«

Next post»

日々のこと