Category Archives for 収納イベントのご案内・ご報告

 

これから家づくりを始める皆さま、ご入居前の設計段階から「すぐに片付く収納」を

考えた住まいづくりにしませんか?

毎年定期的に家づくりセミナーを開催をしている吉田建設(株)(高松市牟礼町牟礼2109-3)

にて「基本から学ぶ収納術」と題して収納セミナーを開催いたします。

 

 

モノが多い方や片づけが苦手な方にとっては「収納するスペースが沢山あれば問題ないはず!」

と安易に考えがちですが、収納スペースを多く作るだけでは収納の問題は解決しません。

今回のセミナーでは家づくりの前に知っておきたい収納のキホンをお話しいたします。

会場は今年リニューアルしたばかりの吉田建設(株)・kuraseed(クラシード)。収納セミナー

と併せてステキなショールームも楽しんでくださいね。

 

・開催日時 2017年9月10日(日)PM1:30~PM3:00

・場所   吉田建設(株)・kuraseed(クラシード)

・参加費  無料

・お申し込み・お問い合わせ

吉田建設(株) TEL:087-845-1188(お名前・連絡先・参加人数をお知らせください)

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

ちょっと早起きして朝ごはんを食べるイベント“暮らし広場”『絵本交換会』に出店してきました。

 

 

おうちで読まなくなった絵本と交換する『絵本交換会』昨年に引き続いての参加です。

 

 

 

本棚をはじめ、住まいの様々な場所で大活躍のコの字型スタンド『スタンドアイ』の販売もいたしました。

 

 

河川敷では早朝より多くの方々が朝ヨガを楽しまれていて、美味しい朝ごはんのお店では行列が

出来るほど賑わっていました。

また、朝ごはんだけではなく演奏会やワークショップもあり私も楽しませていただきました。

 

絵本交換会では、いつもの収納レッスンや収納カウンセリングの現場とはまた違った雰囲気で

色んなお客様とお話しさせていただきました。

 

 

私も美味しい朝ごはんが食べたかったのですが・・・

 

 

美味しいコーヒーだけの朝ごはんになりました。

キッシュ食べたかったな・・・

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

暮らしの森にて「人生に効く・片付け上手になるための収納レッスン・ベーシックレッスン」

を開催いたしました。

 

 

今回のレッスンは愛媛県からご参加のお客様とのマンツーマンでのレッスンになりました。

キホンの収納レッスンの後は、お部屋のお写真や図面を見せていただきながらより具体的に収納相談・

これからすぐに取り組める作業のアドバイスをいたしました。

 

収納レッスンでは、聴いて学ぶだけでなく、家に帰ってから『実際に作業に取り組んでみよう!』と

思っていただけるようなレッスンを心がけています。

 

またお客様とのお話しする時間をとても大切にしています。お話しをすることでお客様自身が『頑張って

みよう!』と前向きな気持ちになったり、『暮らしやすい住まいにする事の大切さやメリット』をより

感じていただければ嬉しく思います。

 

ご参加ありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

高松市立栗林小学校PTA保護者の皆さまに向けて『片付けしやすい子供部屋のつくり方』

と題してお話しさせていただきました。

 

 

昨年に引き続き2度目の講演になりましたが、毎回大変多くの保護者の皆さまにご参加

いただいています。短い時間の中で出来るだけ多くのことをお伝えしたくてついつい時間

がオーバーぎみになってしましました。

 

皆さま大変熱心に聴いてくださり、また多くのご質問もいただきました。

講演終了後には、保護者の方より「作業頑張ります!!」と言っていただき大変嬉しく思います。

 

片付けしやすい子供部屋にするには、多すぎるモノや要らないモノを処分したり、

必要な家具や収納ツールを購入したり時間も費用もかかりますが、お子様が自分

のことは自分でできる環境作りはとても大切ですので今回の講座をお役立ていた

だければと思います。

ご参加の皆さまありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

暮らしやすい住まいにするための収納レッスン、今回は『子供部屋』をテーマに開催いたしました。

 

 

『勉強する・遊ぶ・着替える・寝る』子供の行動に対して必要なモノの指定席の作り方・

家具や収納ツールの選び方を事例を交えながらご説明いたしました。

今回は県外からご参加いただきマンツーマンでの収納レッスンとなりました。

遠方からのご参加ありがとうございました。

レッスンの後は、収納のお悩みをお聞きしながら今からすぐに取り組める事のアドバイス

をさせていただきました。少しでも出来るところから取り組んで頂ければ嬉しく思います。

 

収納レッスンの終了後、新築収納カウンセリングのお客様との家具のお打ち合わせをいたしました。

新居の完成まであとわずか。クローゼット等の収納スペースが収納計画の通りにカタチになって

きている様子をお聞きしていると、自分の事のように思えて私まで嬉しくなります。

来月の完成がすごく楽しみです。

 

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

香川県内大手企業・お客様向け収納セミナーを開催いたしました。

多くのお客様にお申し込みをいただき、午前の部・午後の部と2回に

分けての開催となりました。

 

 

今回ご参加のお客様には「スタンドアイ」「引き出し仕切り」を事例・実演にて

ご説明した上で、どちらかお一つをお土産にお持ち帰りいただきました。

 

<スタンドアイ>

 

<引き出し仕切り>

 

帰宅後、午前のセミナーにご参加いただいたお客様より「引き出し仕切り」を

使って衣類の収納を早速実践されたとのメールをお写真付きで頂きました。

今まで二つ使っていた引き出しが一つにキレイに収まって大変スッキリと

出し入れしやすく収納されていました。

お客様のお役に立つことが出来たこと大変嬉しく思います。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

栗林コミュニティセンターにて、転勤族協会・TKT48の皆さまにむけての

収納セミナーを開催いたしました。

 

 

現在のお住まいや今後引っ越しした際にも快適に過ごすための収納のキホンの

お話し・収納ツールや家具購入の際に気をつけたいポイントを事例や実際の

収納ツールを使ってご説明いたしました。

また、引越しが少しでもラクになるためのポイントも併せてお話しいたしました。

皆さまのお役に立てると幸いです。

ご参加の皆さまありがとうございました。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

子どものモノの片付けはいつもお母さんばかり・・・「片付けなさい」と言っても

子どもはなかなか片付けてくれない。

片付けできない原因のひとつにモノの指定席が原因の可能性があります。

 

 

お母さんにとっての片付けしやすさと子どもにとって片付けしやすいは同じとは限りません。

次回6月17日(土)暮らしの森にて開催の子供部屋の収納セミナーでは、飯田久恵式収納術

「収納指数」「モノが片付く5つのステップ」の考え方ををもとに片付けしやすい子ども部屋

についてのお話をいたします。

 

『人生に効く・暮らしやすい住まいにするための収納レッスン・子供部屋』

 

*日 時  2017年6月17日(土)PM1:00~PM3:00

*場 所  暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山853番地6)

*参加料  お一人様3,240円(1回につき)お茶・お菓子つき

*募集人数 先着15名様限定 開催日3日前までのお申し込みください。

 

<お申し込み・お問い合わせ>

S-Life<エスライフ>

TEL:090-7625-5024

メールはこちらからになります。

メールの場合、ご希望の日程を明記のうえ、お名前・ご住所・お電話番号をお願いいたします。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

 

「勉強をする・遊ぶ・寝る・身支度を整える」自分のことは自分でできる子供部屋をつくりませんか?

 

 

 

『人生に効く・暮らしやすい住まいにするための収納レッスン・子供部屋』

 

*日 時  2017年6月17日(土)PM1:00~PM3:00

*場 所  暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山853番地6)

*参加料  お一人様3,240円(1回につき)お茶・お菓子つき

*募集人数 先着15名様限定 開催日3日前までのお申し込みください。

 

<お申し込み・お問い合わせ>

S-Life<エスライフ>

TEL:090-7625-5024

メールはこちらからになります。

メールの場合、ご希望の日程を明記のうえ、お名前・ご住所・お電話番号をお願いいたします。

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

暮らしの森にて「人生に効く・片付け上手になるための収納レッスン・ベーシックレッスン」

を開催いたしました。

 

 

今回はマンツーマンでのスペシャルな収納レッスンとなりました。

レッスン修了後の座談会では、実際のお部屋の様子のお写真を見せていただきながら

収納相談・これから取り組める作業のアドバイスをいたしました。

今日のレッスンを参考にして頂きながら作業を進めてくださると嬉しいです。

ご参加ありがとうございました。

 

収納レッスン修了後、暮らしの森にて開催の花遊びワークショップにて

ステキな花びんとともにカーネーションのミニアレンジを作っていただきました。

 

 

ちょっとしたお花があるだけでホッと和みますね。

 

<次回開催の収納レッスン>

6月17日(土)スペシャルレッスン『子供部屋』

『人生に効く・暮らしやすい住まいにするための収納レッスン・スペシャルレッスン』

7月8日(土)ベーシックレッスン

『人生に効く・片付け上手になるための収納レッスン・ベーシックレッスン』

 

 

Category:収納イベントのご案内・ご報告 | コメントを投稿

Previous post«

Next post»

日々のこと