多度津町役場の職員の皆さまに向けて「職場や家庭で役立つ収納のキホン」と題して講演いたしました。
多度津町役場は2年後に新庁舎に移転されるとのことですが、移転後は今まで以上に機能的で
スムーズな業務に取り組めるオフィスになりますように今日の講座が少しでも皆さまのご参考
になればと思います。
多くの職員の皆さま、お忙しい業務の中のご参加ありがとうございました。
多度津町役場の職員の皆さまに向けて「職場や家庭で役立つ収納のキホン」と題して講演いたしました。
多度津町役場は2年後に新庁舎に移転されるとのことですが、移転後は今まで以上に機能的で
スムーズな業務に取り組めるオフィスになりますように今日の講座が少しでも皆さまのご参考
になればと思います。
多くの職員の皆さま、お忙しい業務の中のご参加ありがとうございました。
高松市丸亀町商店街にある婦人服専門店Coomb高松にて『九星氣学×収納×薬膳』
コラボセミナーを開催いたしました。
午前・午後ともに満席で多くの皆さまにご参加頂きました。
2018年は『衣食住』を見直すには重要な年という事で、生活の基盤を整える事の大切さを、
前半は林希世視先生から「九星氣学」のお話、
後半は私から「暮らしやすい住まいにすることの大切さ」と「実際の収納方法」について
お話をさせて頂きました。
『衣類の引出し仕切り』を使用して、簡単にできる衣類収納を実演いたしました。
セミナーの後半には、カラダに優しい薬膳茶もいただきました。
今回のイベントにご参加の皆さま、林先生、Coomb高松の皆さま
ありがとうございました。
今回は、栗林小学校PTAの皆さまにむけて『片付けしやすい子供部屋のつくり方』と題して
お話しさせていただきました。
栗林小学校PTAの皆さまにむけての講演は今年で3回目をむかえ、毎年多くの方にご参加頂いて
います。
今回は、お申し込みの段階で事前に子供部屋の整理収納についてのお困り事のアンケートを
いただきました。おもちゃや学用品の収納についてや、取捨選択の基準についてのご質問など
子供のモノの収納についてのお悩みは、皆さん共通する部分が多くありました。
お子様のモノの量やアイテムは、お子様の成長とともに変化していきます。
出し入れしやすい指定席作りをを、『モノが片付く5つのステップ』の順番通りに、出来る
ところから作業を進めてほしいと思います。
多くの皆さまのご参加ありがとうございました。
高松市丸亀町商店街にある婦人服専門店Coomb高松にて『九星氣学×収納×薬膳』コラボセミナー
を開催いたします。
午前・午後ともに多くの皆さまにお申し込みを頂いております。お席に限りがございますので
どうぞお早めにお申し込みくださいね。
『Coomb高松キレイ塾・九星氣学×収納×薬膳コラボセミナー』
■開催日時 2018年7月1日(日)
午前の部 11:00〜13:00(6名)
午後の部 14:00〜16:00(6名)
■場 所 Coomb高松(高松市丸亀町13-3)
■参加費 5.000円(薬膳茶、お菓子付)
■講 師
《氣学》林希世視先生
《収納》岸上奈美先生
■お問い合わせ・お申し込み
Coomb高松 087-821-5313
くらしこく(高性能なスーパーウォール工法(LIXIL)によって四国で家づくりを行う建築のプロ集団)
ブリリアント会四国支部・ダンネツ女子定例会にて収納セミナーを開催いたしました。
事前に頂いたご質問にお答えしながら、これから家づくりを始めるお客様が収納で困らないための
収納の大切なポイントを家づくりの流れに合わせてご説明いたしました。
今回の収納セミナーの様子は、吉田建設(株)様インスタグラムでもご紹介頂きました。
吉田建設(株)ショールーム・kuraseed(クラシード)にて『基本から学ぶ収納術』と題して
収納セミナーを開催いたしました。
9月に第一弾の収納セミナーを開催しましたが、大変多くの皆さまにお申し込みをいただき、
今回は第2弾となる追加講演となりました。
収納カウンセラー飯田久恵式収納のキホン「モノが片付く5つのステップ」「収納指数」を参考に、
これから年末に向けて少し早めに要らないモノの処分の作業を進めたり、お家のモノの指定席をチェック
していただいて、「ちょっと出し入れしづらいな・・・」と感じる場所につきましては、収納指数の
少ない良い収納を実践していただければと思います。
ご参加の皆さまありがとうございました。
セミナー修了後は、個別での質問の時間となりました。
これから子供部屋の準備をされるお母さまには、お子様でも片付けしやすい子供部屋作りについての
ポイントをお話しいたしました。早速、衣類の引き出し仕切りを使って、お子様の衣類収納を実践され
るそうです。
収納セミナー当日は「たまごの日」が開催されていました。こちらのイベントは、お家で要らなく
なったモノをお持ちいただくと、たまご1パックと交換できます。
そこで集まった不要品はまとめてリサイクルショップで買い取ってもらいます。そこで得られた収益は、
赤い羽根共同募金に募金される・・・といった流れです。
私もカウンセリングで伺ったお客様のお宅の不要になった衣類やタオルを持参いたしました。
お家にある要らないモノをリサイクルする事で、お家もスッキリして、リサイクルで得た収益が
困っている人や地域のための役にたてる・・・皆さまが幸せになれる素敵なイベントです。
詳しくは・・・吉田建設(株)ブログ
次回開催は12月に予定されているそうです。お家に要らないモノはないか是非チェックしてみて
くださいね。
吉田建設株式会社
香川県高松市牟礼町牟礼2109-3
TEL:087-845-1188
かわいいたまごののぼりが目印です。
『人生に効く・片付け上手になるための収納レッスン』in 暮らしの森を開催いたしました。
台風が接近しているため天気が悪い中、今回は3名様の方にご参加いただきました。
暮らしの森での収納レッスンも今回で5回目を迎え、これまで多くの方にご参加いただきましたが
毎回の収納レッスンでは、収納のキホンの話を受講して終わり・・・というわけではなく、
「今日からさっそく片付け作業をやってみよう」
「なかなか捨てられなかったモノを捨てる決心がついた」
「まずはテーブルの上からスッキリさせよう」・・・など、
片付けに対して前向きな気持ちになったり、ご自宅に帰ってから少しでも片付け作業を実践
していただけるような収納レッスンになるように心がけています。
今回は少人数での開催になりましたので、参加者の皆さまの収納の悩みや質問にお答えしながら
事例の写真や、収納ツールを実際に見ていただきながらご説明いたしました。
皆さまとお話しをしていると、少しでも実践してもらいたいな、収納の悩みが一つでも解消してもらい
たいなと思う気持ちから、ついつい喋りすぎてしまいます。
今回もお伝えしたい事が沢山ありすぎて、まだまだ喋り足りないぐらいでした(笑)
また、収納カウンセラー飯田久恵先生が商品開発された『衣類の引き出し仕切り』・コの字型の
ブッグエンド『スタンドアイ』を皆さんにご購入いただきました。
引き出し仕切りを使っての衣類の出し入れのしやすさや、見た目の美しさ、スタンドアイの抜群の
安定感と使いやすさを実感していただけると嬉しいです。
ご参加の皆さまありがとうございました。
収納レッスン後のランチは・・・
5種類の豆と歯ごたえのあるごぼうがたっぷりと入った『豆とごぼうのポークカレー』
付け合わせのかぼちゃやシャキシャキのピクルス、食後のルイボスティもカレーにピッタリでした。
大変おいしくいただきました。
吉田建設(株)ショールーム・kuraseed(クラシード)にて『基本から学ぶ収納術』と題して
収納セミナーを開催いたしました。
今回ご参加の皆さまはこれから家づくりを始められる方ばかりで、ご夫婦でのご参加や小さなお子様
連れの方もいらっしゃいました。
セミナーでは、これから家づくりを始める前に知っておきたい収納のキホンのお話しを事例や収納
ツールを実際に見て頂ながらご説明いたしました。
皆さん大変熱心に聴いてくださり、セミナー修了後も多くのご質問もいただきました。
また、前回の家づくりセミナーにご参加された方から、現在の住まいの様子についてお話しを
お聞きする事ができました。セミナーの後しっかり収納計画をされたそうで、いつも片付いた
住まいになられているようです。
お客様の家づくりのお役に立つことができた事大変嬉しく思います。
今回のセミナーの様子を『吉田建設(株)・スタッフMさんの日記』にてご紹介いただきました。
会場は先日リニューアルオープンしたばかりのショールームkuraseed(クラシード)
明るくて広いセミナー会場。小さなお子様が遊べるキッズスペースもあります。
今回は好評につき満席になり、次回11月に追加講演が決定いたしました。
次回も多くの皆さまのご参加お待ちしております。
10月21日(土)暮らしの森にて開催のランチ付き収納レッスン・ランチメニューが
決定いたしました。
・オリジナルスパイシーシーフードカリー
・地野菜のサラダ
・オーガニックルイボスティー
タマネギ×トマト×数十種類の香り高いスパイスを使ったこだわりのカレーです。
収納レッスン後のランチもぜひ楽しんでくださいね。
皆さまのご参加お待ちしています。
****************************
『人生に効く・片づけ上手になるための収納レッスン』in暮らしの森
■開催日時:2017年10月21日(土)AM10:00〜AM11:00
■場所 :暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)
■参加料:3500円(税別)(ランチ・ドリンク付)
■募集人数:5名様限定
■お問い合わせ・お申し込み
S-Life TEL090-7625-5024 または<お問合せフォーム>http://s-lifestyle.net/form/
(備考欄に10月21日収納レッスン希望と明記の上、お名前・ご住所・お電話番号をお願いいたします
昨年ご好評いただいたランチ付の収納レッスン、今回はご参加の皆さまの収納の
お悩みを少しでも多くお聞きするために少人数開催でのレッスンになります。
お友達とご一緒でのご参加や親子・ご夫婦でのご参加もオススメです。
皆さまのご参加お待ちしています。
(ランチBOXの写真は昨年のレッスンのものです)
『人生に効く・片づけ上手になるための収納レッスン』in暮らしの森
■開催日時:2017年10月21日(土)AM10:00〜AM11:00
■場所 :暮らしの森(香川県三豊市豊中町本山甲853番地6)
■参加料:3500円(税別)(ランチ・ドリンク付)
■募集人数:5名様限定
■お問い合わせ・お申し込み
S-Life TEL090-7625-5024 または<お問合せフォーム>http://s-lifestyle.net/form/
(備考欄に10月21日収納レッスン希望と明記の上、お名前・ご住所・お電話番号をお願いいたします