2024年も残りわずかとなりました。
本年も多くのご支援とご縁をいただき、心より感謝申し上げます。
毎年この時期にお届けする「ありがとうハガキ」を通じて、日頃お世話になっている皆さまに感謝の気持ちをお伝えするとともに、今年一年の活動報告と来年の抱負をお届けいたします。
▲昨年より、年賀状から年末の「ありがとうハガキ」へ変更となりました。QRコードを読み込む企画は、今回で3回目となりました。
■2024年の活動報告
整理収納の仕事を始めて10年目を迎えた今年は、大きな節目の一年でした。
特に印象深かったのは、香川県内にてうどん店「こだわり麺や」を展開する、株式会社ウエストフードプランニング様の本社・工場移転プロジェクトに昨年秋から関わらせていただいたことです。
初めて経験する規模のお仕事で、提案にも時間がかかるなど課題もありましたが、信じて任せていただけたことが大きな励みとなりました。約半年間全力で取り組み、社員の皆さまが働きやすい環境づくりに貢献できたことを心から嬉しく思っています。
また、今回のプロジェクトおいて設計監理を担当された島田治男建築設計事務所様のパンフレットの建築関係者リストに名前を掲載していただきました。
形のないサービスを提供する私にとって、このように形として残る仕事になったことは、大きな自信につながりました。
このプロジェクトがきっかけとなり、香川県中小企業家同友会の『第19期経営指針を創る会』に参加し、約半年をかけて経営指針書を策定しました。
パートナーの皆さまの助言をいただきながら、この半年間は自社や自分自身への向き合い方を深く見直す時間となりました。
また、創る会を通じて直接お客様の声を伺う機会をいただき、多くの嬉しいお言葉をいただけたことが、大きな自信と今後の原動力になりました。
経営指針発表会では、お客様や創る会のパートナーの皆様、経営者仲間の皆様にご参加いただき、今後の事業の方向性やビジョンについてお話しする貴重な機会をいただきました。
皆様からは温かい励ましやご意見を頂戴し、大変心強く感じております。この半年間の経験は、一生忘れられないものとなりました。
経営理念
10年ビジョン
■未来への抱負
2025年は、ビジョン達成に向けたプロジェクトが本格的に始動します。
これまでの経験を活かしながら、より多くの方に整理収納の価値をお届けできるよう努めてまいります。
また、これまでつながったご縁を大切に、感謝の気持ちと笑顔を忘れず、さらに成長していけるよう日々努力を重ねてまいります。
引き続き、皆さまの温かいご支援とアドバイスを賜りますようお願い申し上げます。
■最後に…
『職場の整理収納アンケートのお願い』
現在、職場の整理収納に関するアンケートをGoogleフォームで実施しております。
このアンケートは、皆さまの職場環境や整理収納(5S)の取り組み状況を把握し、より良いサービスの提供に役立てることを目的としています。
いただいたご意見をもとに、職場環境の改善や効率化に役立つ提案を充実させてまいります。
ご回答いただいた方には、感謝の気持ちを込めてプチギフトをご用意しております。(プチギフトをお渡しするため、フォーム内に会社名をご記入いただけますようお願いいたします。)
<アンケートURL>
https://forms.gle/6ZHNbnYU9oyaxJtD8
2025年も皆さまにとって笑顔あふれる素晴らしい一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
S-Life 岸上奈美
最後まで読んでいただきありがとうございました!